Search




Archives

2006年7月 4日

研修資料作成の難しさ

■研修資料作成の難しさ

 研修資料を作っています。その時に難しいのは、受講される方の要望がまだ見えない、・・・だと思います。講習会を企画されている方の要望は取り入れられます。しかし、実際に受講される方の要望がまだ見えません。そして、それを更に難しくする事があります。受講されるニーズ、レベル、目的がバラバラという事です。それはアンケート結果からよくわかります。ただ、やはり大切なことは、自分の伝えたい事をハッキリ伝える、・・・だと思います。

 これに全力を尽くしたのならば、アンマッチが起きた場合、「なぜ」アンマッチが起きたのかを考えればよいと思います。悔いだけは残さないようにしたいですね。

■ストーリを明確後に資料作成

 企業研修の、後半の3日間の資料を作らなくてはいけません。話したい事が多く、少しまとまっていません。もう一度、ストーリを明確にして、資料作成に着手します。そして、なんとか7月を乗り切りたいと思います。

■疲れを忘れる思考転換は?

 あいかわらず、テンションが上がらず困っています。妻に、「半年間、休み無しで働いた疲れじゃない?」と言われました。ならば、いっそこの状態をプラスに変える思考ができないかと、思案中です。気持ちの切り替えができれば、心も体も元気になると思います。

comments

お疲れのようですねぇ。
プラス思考になるためには、やはりゴールを明確にしないといけないと思いますよ。

「いつまでに、どうなりたいのか」

ゴール設定をすると、すべてのエネルギーの出力先をゴール到達に向けることができますよ。

飯山さん、こんにちは。そしてありがとうございます。

今、仕事に切れ目が無くって、気持ちが続かなくなりつつあったのかもしれません。なるほどゴールですか。

個々の仕事をゴールと考えて、一つ一つ終わらし、気持ちを切り替えるようにしてみます。

ちなみに、講習会は7/7(金)が終わると、1週間空くので、7/7をひとつのゴールとしたいと思います。

  • 宿澤直正
  • 2006年7月 7日 06:52
comment form

(宿澤経営情報事務所でのつぶやき にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form