Search




Archives

2007年12月31日

2007年ももう1時間ちょっとで終わり

■2007年ももう1時間ちょっとで終わり

2007年も、もう1時間ちょっとで終わりですね。
もう、今年はこれでパソコンの電源と落とし、お休みしようと思います。

独立後、毎年のようにいろいろなことがおきていて、とても変化に富んでいます。
安定は不安定、不安定は安定です。
なんとなく、自分の足で、そしてみんなに支えられながら「生きている」実感がします。

お世話になった多くの方々、本当にありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。

2007年12月30日

受験勉強は「焼け石に水」か

■受験勉強は「焼け石に水」か

本当はもう少し進めておきたいのですが、今日の午前で今年予定していた仕事は一応終わらすことができました。
いつもは12/31の夕方までうだうだ仕事をしていた気がしますが、今年はちょっと別のことがしたいです。
それが、1月にある産業カウンセラーの受験勉強です。

今日と明日(とりあえず年内)は勉強をしたいとおもっているのですが、まさしく「焼け石に水」といった感じです。
時間のあいたのをみながら勉強していましたが、頭に殆どはいっていないです・・・。

これって試験に落ちたときの言い訳ですよね。きっと。
時間がまったくなくても、上手く時間を作りながら勉強が出来る人もいますもんね。

とりあえず、言い訳をブログを書いている時間があるなら勉強します。

2007年12月29日

やっぱり人に会うのが大切

■やっぱり人に会うのが大切

12月の中旬から年末にいろいろな人にお会いする機会がありました。
多くの仕事も頂けたので、来年は早々から頑張りたいと思います。

こうやって受注が順調だと、2年半ぐらい前にの開業当初に仕事が全く無かった事を思い出します。

当事はあせってあせって、なんとか受注が欲しいと目が血走っていたと思います。
そんな時ある社長に言われた言葉で、環境が一変しました。

いろいろ講演でも話していることなので、くどいと言われそうですが・・・

「とにかく人に会いなさい。そして運よく仕事があれば誠実にそれを行いなさい。そして待ちなさい。」

年末に少し無理やりでしたが時間とりながら、多くの人に会ったおかげで、運よくまた仕事が増えました。
次は、誠実にそれを行なうことですね。
そうすれば、結果は焦らなくてもおのずとついてくということです。

よく「運よく」と言っているうちはダメだと言う方がみえますが、私はそうは思いません。
自分で出来る事をちゃんと準備し、行動した後は、やはり「運」が大切だと思います。
努力無しに「運」はむいてきませんしね ^^;

2007年12月28日

名古屋ソフトウェアセンターで大掃除 ^^

■名古屋ソフトウェアセンターで大掃除

今年最後の訪問先として残っていた名古屋ソフトウェアセンターです。
名古屋ソフトウェアセンターとしても今年最後の営業日である今日は、各自の資料の整理をしながらの大掃除です。
個人事業でやっていると、みんなで味会う「年末」の雰囲気がとても恋しくなります。
名古屋ソフトウエアセンターはそれが味会えるので楽しいです。

あとは、事務所の掃除と、来年に向けての資料作りです。
早く、終わらせて休養に入ろうと思います。

2007年12月27日

「そこそこ上手くできている」は退化の始まり

■「そこそこ上手くできている」は退化の始まり

今年、最大の気付きは「士業事務所には経営指針がない」ということかもしれません。
同友会でエイベックスの加藤社長にヒントを頂いて気付いたのですが、それから自分の経営指針を作ろうと、努力を始めました。
でも、いまだ殆ど出来ていません。

幸いな事に、お客様の数は順調に増え、売上も伸びています。
こんな状況で「そこそこ上手くできている」という気持ちが経営指針作りを遅らせているのだと思います。

「そこそこ上手くできている」のはお客様が偶然私を選んでくださっているのであって、自分の営業戦略の結果ではありません。
経営指針がないのですから営業戦略がたつわけもありません。

「そこそこ上手くできている」と思える状況は「退化の始まり」とよく言われます。
私も、「退化」を始めているのかもしれません。
この「退化」の現象は突然現れると思います。
そんな、今だからこそ、自分の「経営指針」を作らないと・・・

年が暮れていきます。
今年は色々な意味で本当に良い年でした。
だから、来年に向けて気を引き締めたいです。

2007年12月26日

大切な人たちは当たり前のように大切にしたい

■大切な人たちは当たり前のように大切にしたい

NECソフト時代からの大変恩のある先輩2人と一緒にのみました。
この2人は私が「うつ病」の時、家族以外で最も支えてくれた人たちです。
妻も交えて、4人でとても楽しい時間が過ごせました。

独立してからいろいろな人と出会えています。
全てではないですが、他人のことを想いながらお付合いしてくださる方も多く出会う事ができました。
残念ながら、他人を踏み台に自分だけ・・・という人にも多く出会ってしまいました。

世の中にはいろいろな人がいます。だから、世の中は成り立っていると思います。
ただ、他人のことを想いながらお付合いしてくださる方に対しては、私も精一杯お返しをしたいと思います。

大切な人たちは当たり前のように大切にしたいと想うものだと思います。

2007年12月25日

久々の企業さんを訪問

■久々の企業さんを訪問

久々に、訪問が中断してた企業さんを訪問しました。
ちょっと事情があって、訪問できる状態ではなかったが、少し落ち着いたということもあって、久々に訪問させていただきました。
いろいろと状況を社長から聴いていると、本当に大変だったようですが、でも確実に前進していると感じました。

・・・と同時に課題も浮かび上がってきており、いろいろお手伝いが出来そうです。
ここの企業さんは社長さんの人柄もあり、なんとかお手伝いしたいと思っています。
社長さんもそう思ってくださっているようなので、社内への動機付けのタイミングを二人で探すことになりそうです。

■忘年会はあと2個

忘年会はあと2個。
長く、楽しかった忘年会ロードもあとほんの少しで、ちょっと寂しいです。

2007年12月24日

ちょっとブルーな一日

■ちょっとブルーな一日

街はクリスマスイブですね。
街を車で走っていると、店舗や家庭でのイルミネーションがすごいです。
街全体でクリスマスを演出しているようです。

ちょっと、私的なことでブルー(疲労?)になっておりましましたが、それは関係なく、仕事はやってきます。
仕事が来る事でブルーなことも忘れられるのはかえってよいのかも・・・

メンタルヘルス部長も私の様子に気付いて癒しにきてくれます。
パオパオありがとう。
最近は私の仕事部屋にも勝手に入ってきて、足元で寝ていたり、かばんにいたずらしていたりします。

071224.jpg

2007年12月23日

情報共有が生み出す好循環で組織を活性化

■情報共有が生み出す好循環で組織を活性化

久々にコラムを更新しました。

「情報共有が生み出す好循環で組織を活性化」でいま私の行っているコンサルスタイルともいえるストーリです。
いろいろなお客さんで成果を出してきている方法です。
今度2社分を事例として講演させていただく予定でもあります。

具体的には以下の3つを好循環で回していくことです。
 ・コミュニケーションの円滑化
 ・情報共有の推進(「見えない」を「見える」へ)
 ・モチベーションアップの実現

どこの企業も時間はかかりますが、社員が自ら気づき行動に移すので、変化に積極的です。

2007年12月22日

昔(6年前)の日記帳

■昔(6年前)の日記帳

午前は創業のコンサル、午後はIT関連のコンサルで少しバタバタしていました。

そんな中、仕事が終わって、夜に部屋の整理をしていたら昔の日記帳を見つけました。
6年前の日記帳ですが、うつ病を発病したり、父が亡くなったりした頃です。

この頃の気持ちの移り変わりが鮮明に記録されており、それを読んでいたら泣けてきました。妻をはじめ、みんなに本当に助けられていたと再確認しました。

産業カウンセラーの勉強を今していますが、当事の私の考え方は典型的な「うつ病」進行時の考え方です。
その当事の自分のことを考えると、今は本当に恵まれていると思います。

谷の底にいるときは、ずっとこのドン底が続くと思ってしまいますが、必ず道は開けますね。

2007年12月21日

友人の会社にHPの打合せ

■友人の会社にHPの打合せ

友人の会社にHPの打合せに行ってきました。
これまた友人のピースウェブの浅井さんを紹介させていただきました。

本当は私も絡みたいのですが、今の状態だと中途半場な絡み方になりそうなので、信頼できる浅井さんにお願いしました。

豊富なアクセス解析の実績データをお持ちなので、非常にサイトの出来上がり、その後の動きが楽しみです。

2007年12月20日

研修に参加してくださった方の会社訪問

■研修に参加してくださった方の会社訪問

先日、研修に参加してくださった方が会社に呼んでくださったので、お言葉に甘えて訪問してきました。
完全な雑談モードでなんの準備もせずに訪問しましたが、楽しい時間が過ごせました。
いろいろと助け合いが出来そうです。

今年はいろいろな人と非常に多く出会えていますが、それが今年の最大の「よかった事」だと思います。

■同友会例会&忘年会

同友会での今年最後の例会(同時に自分達のグループの最後の担当例会)が行われました。

初めての試みで、全員発表だったのですが、みなさんの発表を聞いていて、とても勉強になりました。
忘年会も盛り上がりました。

今年はいろいろな意味でよい年だったと思いますが、同友会の「気付き」「出会い」もとても大きいと思います。

2007年12月19日

人材育成の打合せ

■人材育成の打合せ

人材育成に関しての打合せに参加しました

ITベンダーの場合はITSS、ユーザー企業の場合はUISSとよい道具は出てきているものの、それお活用する仕組み作りは部分は人が自分の組織に合わせて考えなければならない部分なので難しいですね。

このテーマはこれから診断士としてづっとつきあっていくテーマだと思います。

■素晴らしいビジネスプラン

夜はHPを見て連絡をくれた方とお会いしました。
私の考え方に共感してくれたとの事で、大変楽しい時間を過ごすことができました。

その時にその方の考えたビジネスプランを読ませていただきましたが、実務に裏付けられた大変素晴らしいプランでした。

私の方が勉強になります。

2007年12月18日

データ品質の劣化

■データ品質の劣化

今度お客さんで話す「データ品質の劣化」に関しての資料をまとめていました。
以前、日経コンピュータに特集されていた覚えがありますが、正直殆ど資料がありません。

ただ、いろいろな企業で話を聴いていると、「データ品質」という言葉は出てきませんが、無理なデータベースやシステム統合、運用ルールの曖昧さ、データ区分の本来と違う使い方・・・などいろいろです。

プログラム品質はシステム構築プロジェクトを通じて管理されます。しかし、データ品質は運用がその大きな割合を占めるので、意外と手付かずです。
ただ、プログラムがどんなけ素晴らしくても、データが悪ければ悪い結果しか出てきません(GIGO:ガベージ・イン・ガベージ・アウト)

GIGOという言葉は、「徐々にコンピュータが洗練されてゆくにつれ、あまり用いられなくなっている」とのことですが、実際の企業では多く課題になっていると思います。

2007年12月17日

顧問先の社長さんと忘年会

■顧問先の社長さんと忘年会

12月に入ってから、忘年会が続いています。
とても楽しいのですが、少し飲みすぎのような気がします。

今日は顧問先の社長さん達と忘年会です。
この社長さんとは2ヶ月に1回は飲んでいる気がします。
まったくといっていいほど気を使わず、いつもとても楽しい飲み会です。

今日は「サンホセ(SAN JOSE)」というポップスの生演奏のレストランに連れて行っていただきました。
私は本当に知識不足なのですが、芸能人も訪れる「サンホセ(SAN JOSE)」は名古屋では老舗のライブハウスだとのことです。

またしても、楽しい時間を過ごさせていただきました。

2007年12月16日

メンタルヘルス部長に癒されました

■メンタルヘルス部長に癒されました

今日は、仕事でしたが、帰ってきてメンタルヘルス部長に癒されました。

なんとなく、モップみたいになってきていますが、可愛さはどんどんパワーアップしています。
少し、飼い主バカになっていますので、反省です。

071216.jpg

パオパオより・・・
「服をきせてもらいました。うまく歩けません。」

2007年12月15日

「現場力アップで効率的に仕事を進める」研修

■「現場力アップで効率的に仕事を進める」研修

顧問先で「現場力アップで効率的に仕事を進める」という研修をしてきました。

この顧問先では、ヒューマンスキル、組織力というテーマで1年半研修と「気付き」の情報共有を行ないながら、社員さんの自己表現が格段にアップしていると感じます。

先日、コンサルの成功事例として、あるお客さんに話をさせていただいたら、先方に興味を持っていただけました。
新規の受注につながる可能性が高いです。

この顧問先も「ヒューマンスキル」、「組織力」から「現場力」にステップアップしていきます。
もちろん行ったり戻ったりはしますが・・・。

■まず、人と会う

これで、今年の研修は無事に全て終わりました。

大きな失敗も無く、研修を受けてくださった方の話や、アンケートでは好評なものが多く、私のモチベーションが更にあがります。

なにより、講習会でであった方と、その後お会いする機会が増えてきました。
中には、仕事につながっているものあります。
仕事につながるかどうかは別として、「まず、人と会う」ですね。

私の時間調整が下手なので、声をかけてくださる全員にはお会いできていないのでが残念です。

2007年12月14日

三重ソフトウェアセンターに来年の研修提案

■三重ソフトウェアセンターに来年の研修提案

三重ソフトウェアセンターに年末の挨拶と来年の研修の提案に行ってきました。

今、私がしていること(必要と感じること)を素直に提案してきました。
普通の提案は、お客さんのニーズ把握をするのですが、あえて、やりたいことを提案させていただきました。

採用していただけるかは、また別の話と考えています。
この「自由さ」が独立後の醍醐味と感じています。

早速、一件の提案書を依頼していただきました。
この内容は、正しく今、私が取り組んでいる内容ですので、今予定されている他の企業さんへの提案にも使えます。

詳しくは、また後日書かせていただきます。

2007年12月13日

いろいろと新しい課題がでてきます

■いろいろと新しい課題がでてきます

いろいろと新しい課題が出てきますね。
今度はUISSです。

新しい課題と言ってもすべて視点が変わった経営課題の解決です。
UISSは道具なので、「スキルの見える化」というテーマで取組んでいきたいと思います。

2007年12月12日

原価管理(CT作成)のコンサル

■原価管理(CT作成)のコンサル

現在、この顧問先では原価管理としてCT(コストテーブル)の作成を行っています。
非常にPJメンバーの方のやる気があるので、私自身どんなCTができあがるのかワクワクしています。

CTはいろいろな目的に使えます。
今回の顧問先での目的は自分達のコストが妥当なのかの評価に使います。
また、それが外部との交渉のツールにもなっていきます。

みんなで「気付き」ながら「自律」的に進めているので時間はかかっていますが、確実に進んでいます。

2007年12月11日

レビュー技法2回目2日目

■レビュー技法2回目2日目

「システム開発技術におけるレビュー技法」は2回目が完了しました。

前回に引き続きレベルの受講生さんばかりで、ディスカッションでも良い意見がたくさん出てきたので、私自身楽しかったです。

年内の仕事もあと少しになってきました。
今のところ紆余曲折視ながらも順調に1年が過ぎていっています。
最後にコケないようにしたいですね。

■壊れたディスプレイは・・・

DELLの壊れたディスプレイは無料で新品に交換してくれるそうです。
3年保証を付けておいてよかったです。

2007年12月10日

レビュー技法2回目1日目

■レビュー技法2回目1日目

研修としては今年最後のヤマ「レビュー技法」の2回目が始まりました。
とは行っても、先週に続いて2回目なので、非常に話しやすかったです。
本人はあまり意識していませんが、これが「研修の成熟過程」なのだと思います。

あと、最終日が、ありますので気を引き締めて行きたいです。

■ディスプレイ壊れた

研修から帰ってきて、アンケートの質問に答える資料を作ろうと思ったら、DELLの液晶ディスプレイが壊れていました・・・。

仕方が無いので、古いデスクトップのモニタをつなごうと、別の部屋から持ってこようとしましたが、(研修で一日立って話すと結構足がフラフラになる・・・)足がふらついて転んでしまい、モニタも脚の部分が壊れてしまいました。
ただ、表示はされるので、今はモニタをつないでその場しのぎをしています。

なんか、寂しくなってしまいました。

2007年12月 9日

中国土産の紹興酒がとっても美味しい

■中国土産の紹興酒がとっても美味しい

顧問先の社長さんに頂いた中国土産の紹興酒がとっても美味しいです。
あまりにも美味しくて、一日で空いてしまいました。
いつも頂いてばかりで申し訳ございません。

071209-1.jpg

■街はすっかりクリスマスですね

あー、気分転換したい・・・。
今日も、コラム書けませんでした・・・。

071209-2.jpg

2007年12月 8日

デスクトップPCに無理やりVista搭載

■デスクトップPCに無理やりVista搭載

なかなか休みが取れないなぁと思いながらも、午前中に時間が少し取れたのでデスクトップPCにVistaをインストールしました。

今までなんと初期インストールのまま160Gが全部Cドライブになっていたので、それを分割しXPとVistaにしました。

ただ、XPを再インストールする時間はなかったので、KNOPPIXで元のデータを残したままパーティションを分割しました。(危険が伴うので決して真似しないでください)

XPは残ったまま、Dドライブ70Gを確保できたので、そこにVistaをインストールしました。グラフィックドライバの問題が起きましたが、XPDMで無理やり解決し、なんとか問題なく動いています。

こういうことをしていると、ストレスが少し解消されるのはやっぱり変でしょうか…。

2007年12月 7日

もう・・・、来年の研修準備

■もう・・・、来年の研修準備

来年の研修準備をしていました。
「SEのための財務会計基礎」です。

実際に資料を作り始めて、2日間ですが、とても範囲が広いことを改めて実感しました。
ポイントを絞って話をしたいと思います。

仕事が終わった後のお酒は美味しいですね。

2007年12月 6日

「安定は不安定、不安定は安定」

■「安定は不安定、不安定は安定」

事務所でたまっている事をいろいろと片付けていました。

来期の企画依頼への回答や、私の都合でアプローチが止まっていた案件など、いろいろと手が付けられたので少し気持ちが楽になりました。

最近思うのですが、私の現在の顧問先は10件弱です。
その企業さんたちにも日々いろいろな問題、トラブルが起きていいます。
もちろん良い事もたくさん起きています。

本当に世の中は激しく動いていると実感します。
今の世の中に安定という言葉はないと思います。
不安定も自分の中に取組む覚悟がないと、安定した気持ちで生きていけないです。

「安定は不安定、不安定は安定」という言葉が身にしみます。

2007年12月 5日

レビュー技法1回目2日目

■レビュー技法1回目2日目

意識の高い受講生の方達のおかげで、私自信もとても勉強になったと思います。

来週、2日間でもう1セットあるので、今回の反省もふまえて行いたいです。

■ちょっと元気不足

仕事とは関係ないのですが、いろいろと考える事があって、元気不足のようです。

モチベーションをあげる最低条件は「元気」だと思います。

「元気」を取り戻して復活します。

2007年12月 4日

レビュー技法1回目1日目

■レビュー技法1回目1日目

レビュー技法の1回目が行われた。初日は「視点」で少し概念的な部分も含まれていたが、受講生の方々はよくついてきてくれたと思います。

明日は「技法」です。具体的な話になるので、もう少しイメージがわくと思います。
この講習は全部で2セットあるのですが、1セット話しておけば、あとは微調整ですので少し気持ちが楽になります。

明日が勝負ですね。

2007年12月 3日

犬山でお客さんと打合せ

■犬山でお客さんと打合せ

犬山観光センター(フロイデ)でお客さんと打合せに行って来ました。

師走の初営業日ということで、あちこちで渋滞しており、2時間半もかかりました・・・。
電車の方が早いですね。

社長と2人での打合せですが、とても広い会議室で会議をさせていただきました。
とても使いやすい会議室でした。
会議もはかどります。

■名古屋ソフトウェアセンター忘年会

一件お客さんをまわって、2月~3月の講習が決まった後、名古屋ソフトウェアセンターの忘年会に参加しました。

翌日に、研修があるのであまり深酒は出来ませんでしたが、楽しく話ができました。

2007年12月 2日

野球に五輪予選から目が離せなく・・・

■野球の五輪予選から目が離せなく・・・

12月に行われる今年最後の研修の準備をしていました。

ただ、夕方から始まった野球の五輪予選から目が離せなくなってしまい、資料は作成途中の尻切れトンボです・・・。

ただ、久々に力の入った試合を見て、思わず興奮してしまいました。
なんとなく、脳内にとってもよい物質が分泌された気がします。

・・・今日は書こうと思っていたコラムも、結局は書けませんでした。
12月も中旬を越えれば時間が空くと思うので、また再開しようと思っています。

2007年12月 1日

産業カウンセラー問題集・・・わからない・・・

■産業カウンセラー問題集・・・わからない・・・

初めて、産業カウンセラーの問題集に手をつけました・・・ ^^;
問題を読んで、どこかで聴いた事はある言葉なのですが、全く解答できません。
ようやく、時間が出来始めたと思って、勇んでページを開いたのですがモチベーションが下がりそうです。

養成講座で実技で学んだことが仕事で役立てているので、すでにかなり満足しているのですが、やっぱり合格したいですね。

学科の方も勉強すれば、実務に役立つ内容なので、モチベーションをあげてきます。
あと、1ヶ月半ですが、最低でも週末1日は産業カウンセラーの勉強に時間をあてるようにします。