Search




Archives

2009年5月31日

北海道へ講習会の前日移動

■北海道へ講習会の前日移動

明日から北海道でレビュー技法の講習会を行うため、前日移動をしました。
電車の連絡が良すぎて、1時間半前にセントレアに着いてしまいました。

それで、本を読んだり、資料を見直したり、店をブラブラしたり・・・。
そしたら「なぞの旅人フー」が愛嬌を振りまいていました。

090531.jpg

北海道までは飛行機に乗ったらすぐですね。

2009年5月30日

手洗い歓迎を受けてちょっとビックリ

■手洗い歓迎を受けてちょっとビックリ

パオパオと、また近所の公園に散歩です。

通りすがりの小さな女の子に、ちょっと手洗い歓迎を受けてちょっとビックリしています。

090530.jpg

2009年5月29日

2つのことは同時にできない

■2つのことは同時にできない

私の弱点のひとつがわかりました。

講習会で講師とかをすると、伝えることで一杯一杯になってしまい、受講生の人柄などがよくつかめないのです。
カウンセラーの役に入っているときは、相手の人柄は見えるのですが、「喋りながら・・・」「相手を見ながら・・・」の2つのことは同時にできないのかもしれません・・・。

・・・と言うより、まだ未熟なんでしょうね。

2009年5月28日

得意分野だからおきる苦労

■得意分野だからおきる苦労

今度の「ネット活用」に関する講演資料を作成していました。
私の活動分野の中でも、おそらく最も時間をかけているテーマです。

ただ、その資料がなかなか出来上がりません。
その理由は「言いたいことが多すぎる」ことです。

企画書の段階ではきれいにストーリがまとまっています。
資料も作り始めはスムーズです。
でも、作っているうちに、あれもこれもでまとまりがなくなってくるのです。

ある先生がこんな事を言っていました。
「講座を何回もすると、受講生のいろいろな想いが講義中に思い出され、うまくまとまらなくなる」

その気持が今すごくわかります。
一旦立ち止まって、本当に伝えたいことを再確認してみます。

2009年5月27日

人との輪ができていく

■人との輪ができていく

名古屋ソフトウェアセンター→愛知学院大日進キャンパス→同友会支部役員会...とバタバタと動いていました。

特に愛知学院大の脇田教授とお会いできたのは、とても懐かしく、嬉しかったです。
私が診断士の勉強をしていた時に、お教えいただいた先生です。

人との輪がどんどんできていく気がします。
これは、生きていくうえでの宝物です。

事務所を立ち上げてから、ブログを書き続けていますが、この「人との輪」がこのブログの主要テーマの気がします。

2009年5月26日

いろいろと失敗した日

■いろいろと失敗した日

今日はいろいろと失敗した日でした・・・。
幸いどれもリカバリがきいたので良かったのですが、反省しきりです。

最大の失敗は大学まわりで、あるキャンパスに行かないといけないのに別のキャンパスに行ってしまったことです。
訪問すべき部署がなく、自分でもびっくりしました。
完全な「思い込み」です。

どれも「注意不足」「確認不足」「勘違い」「思い込み」です。
社会人として当たり前のことを怠ってしまいました。

「報・連・相」の大切さはわかっているつもりなのですが、ときどきスッポリ抜けることがあります。
「初心忘れるべからず」ですね。

2009年5月25日

美味しい食事ときつい酒

■美味しい食事ときつい酒

ソフトウェアセンターの仕事が終わった後、同友会天白地区の仲間と桜山の「なるとや」へ行きました。

これまで食べた中で最も美味い「手羽先」「さば」「玉子丼」を頂きました。

美味しいものを食べると人は笑顔になります。
また言われたのですが、私は笑顔になると大仏に近づくようです。

そして生まれて初めてアルコール度数96%のウォッカを飲みました。
唇でアルコールがヒリヒリと蒸発するのを感じました。

美味しい食事ときつい酒で、幸せな夜を過ごしました。
同友会はやっぱり地区の仲間と一緒にいるのが一番楽しいのです。

■「時間泥棒」をしてしまいました

人の時間の大切さに気付かず、それを無駄にしてしまうことを「時間泥棒」と私は言っています。
「時間泥棒」はいろいろな泥棒の中でも最悪と思います。

だって、お金はまた稼ぐことができますが、時間は取り返すことができないからです。

そんな「時間泥棒」を自分がしてしまいました。
反省です。

2009年5月24日

パオパオは寝る体勢からは動かない

■パオパオは寝る体勢からは動かない

パオパオは一旦寝る体勢になるとなかなか動きません。
ゾウさんのぬいぐるみを抱いたまま、じっとこのままです。

090525-1.jpg

でも、しばらくするとさすがに飽きちゃいます。

090525-2.jpg

2009年5月23日

Office2007を勉強しないと・・・

■Office2007を勉強しないと・・・

午前中は、お客さんのところで創業コンサル&PCセットアップでした。

最新マシンに触れると、自分も欲しくなりますね。

話の流れで、創業コンサルの他に、Officeも教えることになりました。
「Office2007は使っていないから無理です」と言ったのですが、それでも良いとの事で、これから必死になって勉強しなくてはならなくなりました。

最近、新規のファイルはOffice2007を使うようにしているのですが、どうも慣れません・・・。
でも、ちょうど良い機会なので、勉強しようと思います ^^/

2009年5月22日

ちょと疲れ気味かなぁ

■ちょと疲れ気味かなぁ

午前中は仕事に出ていたのですが、ちょっと疲れたのか帰宅して休むことにしました。
4月に入って少々飛ばし気味だったので、思い切って半日休めるのはありがたいです。

ただ、6月早々に北海道の仕事が決まり、他にも、人数的に少し大きめの講演や「財務会計」の研修もあり、来月も忙しそうです。
なんだかんだ言って不景気でも仕事があるのは、とても、ありがたいと思います。

2009年5月21日

今年も楽しい同友会グループ会

■今年も楽しい同友会グループ会

一日、動き回った後、同友会のグループ会に参加しました。

毎年、グループ替えで、その都度グループの特色が出るのですが、今回のグループもとてもよい雰囲気です。

例会作り、経営に関するみんなでの情報交換、リフレッシュが非常にバランスが良いです。

何度も書いている気がしますが、同友会はグループ会が一番楽しいです。

2009年5月20日

BPRのコンサル中

■BPRのコンサル中

BPRのコンサルを手がけています。
まずは、現状作業の明確化で、DFDを活用しています。

現状分析の段階で「こうしたらよくなる」という意見がかなりできてきますが、メモ程度でじっと我慢しています。
現状分析の段階で改善の話になると、時間がかかりすぎてなかなか進まないのです。

BPRは経営の抜本的改善です。
「木を見て森も見ず」になってしまうと、効果が出にくいですね。

2009年5月19日

新人研修はひとまず区切り

■新人研修はひとまず区切り

新人研修が自分の担当科目が終わったので、今日は一日その整理です。
プレ講義も含めると、2カ月以上なんらかのお付き合いをしていたことになるのですが、ちょっとさみしいものですね。

まだ、これからも研修は続いていくのでできる限りの支援をしたいと思います。

■支援センター歓送迎会

支援センターの歓送迎会が行われました。

これまで一緒に仕事をしていた人、これから一緒に仕事をする人...
ありきたりですが、仕事における人生の交差点という感じがします。

ただ、交差点と違うのでは、すれ違った後もお付き合いができること。
この交差ですれ違う人たちとは、益々よい付き合いをしていきたいです。

2009年5月18日

3回目「システム開発と運用」三日目

■3回目「システム開発と運用」三日目

新入社員研修が終わりました。
最後の企業の方々はしばらく印象から消えないような人達でした。

演習の時間配分など私のマズイ部分がありましたが、それでも一生懸命受講してくださり、感激です。

今年は新入社員の方々と多く接する機会を得ましたが、非常に楽しい時間を過ごせました。

みなさんの前途に幸あることを願います。

■内藤コンサルタントとのむ

コンサルタントの内藤さんと飲みました。
人柄の良さがにじみでる方で、良い出会いができたと思います。

これからも末永くお付き合いしたいですね。

2009年5月17日

パオパオはよく口をつぐんでる

■パオパオはよく口をつぐんでる

来週のお客さんの資料を作り、午後からはパオパオとのんびりしました。

パオパオって、ほとんどほえないし、よく口をつぐんでいます。
何を考えているのかな?

090519.jpg

■Windows7RCをインストール

パオパオとまったりしながら、Windows7RCをインストールしてみました。
ただでさえ遅いマシンに仮想環境でインストールしました。

同じ環境で、Vistaはほとんど使いものにならないくらい遅かったのですが、Windows7はそうでもない気がします。

2009年5月16日

3回目「システム開発と運用」二日目

■3回目「システム開発と運用」二日目

土曜日ですが、新入社員研修が行われました。
今回の時間をとって、チームディスカッションで「わからないことをはっきりさせる」という試みをしています。

時間一杯一杯の研修なので、スケジュール的に少々厳しいところはありますが、それでもやったほうが効果があると感じました。
そこで出た「わからない」ことをみんなで共有することで、わからないことが「見えない」状態が解消されていくと感じます。

なるべく時間をとって、この試みは続けたいと思います。
何より、講師と受講側のコミュニケーションになります。

2009年5月15日

3回目「システム開発と運用」一日目

■3回目「システム開発と運用」一日目

3回目の「システム開発と運用」の初日です。

先日まで行った「コンピュータ概論」と同じ受講生で、グイグイと質問、問い掛けをしてきます。
これは、講師には、コミュニケーションがとれるので、とても嬉しいことです。

今回は、尊敬する先生が「聴講」してくださりました。
いろいろ意見も頂き、少し緊張しましたが、とても勉強になりました。

他の先生の講義を拝聴すること、他の先生に講義を聴講していただくこと・・・、どちらも大変勉強になります。

2009年5月14日

「人とのかかわり」の大切さ

■「人とのかかわり」の大切さ

いろいろな人から、いろいろなことを学ばしていただいている・・・それを強く感じる一日でした。

一人で考えていると頭がループしてしまうのですが、誰かに相談させていただくと、そのループからスーと抜けれることがあります。
そのような出来事は、自分のひらめきより、他人のアドバイスが断然多いと感じます。

独立して思うのですが、「人とのかかわり」に勝る大切なものは無いように感じます。

2009年5月13日

同友会例会「2009年税制改正」

■同友会例会「2009年税制改正」

相変わらず、支援センターでバタバタの一日を過ごした後、同じ場所(中小企業振興会館)で同友会の例会が行われました。

2009年税制改正について勉強してきました。
同友会ではメンバーの社長が自らの経営を発表する例会と、今回のようにあるテーマについて勉強する例会があります。

両方がバランスよく企画され、出席できると、非常に勉強になると思います。

2次会は中小企業振興会館近くの、焼き鳥屋「ももや」で12時近くまで話していました。

2009年5月12日

「コンピュータ概論」二日目

■「コンピュータ概論」の二日目

「コンピュータ概論」の2日間が終わりました。

今年の新入社員研修で出会う方々は素晴らしいひとが多いのですが、今回のみんなも、また素晴らしいです。
講義中の質問やわからない事をわからないということは、とても勇気のいることで、よほど取り組み意識が高くないとできないものです。

今回の方々は、それが自然とできるのです。
素晴らしいことですね。

また、明々後日から「システム開発と運用」が始まります。
同じメンバーなので、楽しみです。

2009年5月11日

「コンピュータ概論」一日目

■「コンピュータ概論」一日目

GW明けから始まった新入社員研修の1科目「コンピュータ概論」の一日目でした。
事前の予習してもらったのがよかったのか、とてもスムーズに進行していきました。

受講態度もとても素晴らしく、これなら吸収もはやいと思います。
もう一日頑張って、コンピュータを少しでも好きになってくれるとよいです。

新入社員研修を非常によいペースですすめれていますが、これは何分に聴き手側のおかげだと思います。

2009年5月10日

暑くてパオパオがバテる

■暑くてパオパオがバテる

夕方からパオパオを連れて刈谷の洲原公園に行きました。
昼間は暑くて散歩に連れて行ってもバテてダメみたいです。

夕方、涼しくなってからの散歩なら元気に歩きますが、でもやっぱり暑いようですぐにバテしまいます。
それでも2.3Kmをヘロヘロになりながらも懸命に歩いていました。
写真は休憩で水を飲んでいます。

090510.jpg

2009年5月 9日

診断士勉強会に参加

■診断士勉強会に参加

ネットワーク対応のお客さんが終わってから、診断士の勉強会に参加しました。

今日は「仮想化」がテーマなのですが、自分もよくわかっていないです。
そこで、とりあえずお客さんに導入した結果、困っていることをディスカッションしてもらいました。

結論としては利用のメリット、デメリットを考えたとき、中小企業の情報化としては、もっと優先度の高い課題があるだろう...ということになりました。

それにしても勉強することだらけですね。

2009年5月 8日

「ネットによる新市場開拓・新分野進出」資料作成中

■「ネットによる新市場開拓・新分野進出」資料作成中

今度、同友会の名古屋IT研究会で「ネットによる新市場開拓・新分野進出」というセミナーを行います。

インターネットには「市場調査の道具」が溢れています。
それらをうまく使えば、ビジネスプランの多くで弱いと感じる「市場調査」の部分に厚みと客観性をもたせる事ができます。

これまで私が話した「インターネットのビジネス活用」とは、若干焦点を当てる部分が異なりますが、多くが重なります。
ちょっと、資料を作っていてワクワクしてきました。

始めての試みなので不安もありますが、自分の幅を広げるために頑張りたいです。

2009年5月 7日

パオパオ雷にビビる

■パオパオ雷にビビる

GWも明けて、仕事に同友会で一日がおわって帰ってきたところ、名古屋の緑区では雷がなっていました。
たいして大きな雷ではなかったようですが、パオパオはビビりまくりです。
そして、追い討ちをかけるように、私のデジカメのフラッシュでさらにビビっていました。

090507.jpg

2009年5月 6日

あ~、GWが終わった・・・

■あ~、GWが終わった・・・

あっという間にGWが終わってしまいました。

やるべきこと、やりたいことの半分ぐらいしかできませんでした・・・。
計画に無理があったのか、それとも気合が足りなかったのか・・・。

どちらにしても、スケジュールを見直して5月を乗り切らないといけないです。
本当に時間が過ぎるのが早いです。

2009年5月 5日

「本物」と「偽者」の差

■「本物」と「偽者」の差

GWも終わりということで、Uターンラッシュや観光名所の様子がTVに高画質でリアルに映し出されています。
今年は高速料金がETCで1000円ということで、日本各地ごった返していたことは周知の事実だと思います。
あと、ブログなどにも、その時の様子や気持などが克明にアップされています。

不思議なもので、TVやネットの情報で自分もついその現場にいるような感覚になってきます。
その場に行っていないのに、行った気になっているのです。

些細なことですが、これって怖いことだと思います。
いろんな情報で自分で体験してないことを体験したような感覚になり、それを自分の経験のように話してしまう危険があるのです。

どれだけ情報伝達の手段が発達しても、その場にいない(体験しない)とわからないことがあります。
これが、「本物」と「偽者」の差なのかもしれないと思いました。

自分も気を付けないといけない・・・と思いました。

2009年5月 4日

昔のパオパオの写真が出てきました

■昔のパオパオの写真が出てきました

PCの中を整理していたら、パオパオが家に来た時の写真が残っていました。
ずいぶん大きくなったなぁ。

090504-1.jpg

■昔飼っていたリスのラフィーも

あと、前に飼っていたリスのラフィーの写真も出来てきました。
昔から、動物に癒されていたんだ・・・、と懐かしくありがたい気持になりました。

090504-2.jpg

2009年5月 3日

自分って面倒くさい

■自分って面倒くさい

なかなか、GWになっても、お休みをとる時間がないです。
きっと、休んでも、GW明けから頑張れば問題ないということはわかっているのですが・・・。
天性の貧乏性でしょうか ^^;

ただ、自分には自分のペースというものがあるので、そのペースで仕事をしていけばよいと思います。

ゆっくり休んで夜になると「ああ、サボってしまった」と落ち込んでしまう・・・、とっても面倒くさい自分です。

2009年5月 2日

VPNは手強いなぁ

■VPNは手強いなぁ

お客さんのネットワークに関する課題をいろいろと考えていますが、VPN(Virtual Private Network)の部分でつまってしまいました。
思っていた以上に、私にとっては手強いです。

課題解決資料は「ゴールが見えている」ので、作っていて楽しいのですが、今回は手をやいています。
GW中でなければ、もしかすると、名古屋ソフトウェアセンターで詳しい先生の話が聴けるのですが、まずは自分で考えてみたいです。

2009年5月 1日

人に会うことはとても大切

■人に会うことはとても大切

岐阜の訪問先をいくつか回って、その後、支援センターの方々3人とのみました。
最近というか・・・いつも支援センターは忙しいのですが、時々こうやってのめるのはとても勉強になります。
本当は、時間調整してもっと支援センターのみんなでゆっくり飲みながら、話したいです。

やっぱり人に会うことはとても大切と感じます。
最近、会合が重なることが多くて、機会を逃しているのとが残念です。

ただ、欲張ってもしょうがないですものね。