Search




Archives

2012年10月 7日

Nexus7って、おもしろいですねー

Nexus7が手元に到着して二日経ちました。

いろいろ触ってみて、軽量でサクサク動き、また手もった感覚も軽いと感じます。
実際にNexus7は340gで、今まで使っていた同じ7インチタブレットのICONIA TAB A100は410gなので、感覚的にはかなりの重さの差を感じました。

AndroidのバージョンはNexus7は4.1、ICONIA TAB A100が3.2でいろいろなところで進歩をしています。

ただ(私の)問題は、Nexus7はスマホUIなので、ホーム画面がタテ表示しかされません。
手に持って操作する分には、アプリは自動でタテヨコ回転するので、問題ないのですが、私のようにヨコ置きで、メールやFBの状況を知りたい人間には、アプリ切替の都度、タテのホーム画面に戻るのはやや鬱陶しいです。
それにヨコ置き可能はカバーを買いましたしね。

しかし、Nexus7はタブレットUIに変更することができます。
ただ、それをするにはRoot化という、やや面倒くさい作業が必要です。
私は、そういうITに関しては、面倒くさいことが好きなので、自分の勉強も兼ねて試してみました。

仕事をしながらなので、正確な時間はわかりませんが、ツールのダウンロードも含めると2~3時間と言うところでしょうか。

基本操作はPCとUSBでつないで行い、ステップとしては3ステップです。

まず、PCにAndroid SDKをインストール、またはアップデートします。
次に、Android SDKでGoogle USB Driverをインストールします。
ここまでが第一ステップです。
私のPCは既にAndroid SDKは入っていたので、アップデートのみしました。

次に、PCにNexus Root Toolkit v1.5をインストールします、
そして、Nexus Root Toolkit v1.5でBootloader Unlock、Root化を行います。
ここまでが第二ステップです。
Root化はここで完了です。

最後のステップがシステム領域の値を変えます。
ESテキストエディターという優れものアプリで「system」フォルダの「build.prop」の値を変えます。
簡単なのですが、間違えると起動しなくなるのでちょっとドキドキです。
「build.prop」内の「ro.sf.lcf_density=213」の213を170に書き換え、再起動すればOKです。

実際にヨコ置きになったNexus7の画面です。
判る人は、わかると思いますが、これってAndroid3.2の画面じゃありませんか...
4.1でヨコ置きに成功している人もいるみたいで、それを参考にやってみたのですが、うまく行きませんでした。
まぁ、しばらくは、これで楽しもうと思います。

2012-10-07 18.14.44.jpg

Nexus7って、あまりガチガチでなく、「みんな自由に遊んでくださいよー」って感じがとてもおもしろいです。