Search




Archives

2012年11月19日

連続もののセミナーで大切なこと

松本でITリーダー研究会でした。
「Webコンセプト」、「SEO対策、リスティング広告」「アクセス解析」とすすみ、今回は4回目の「ソーシャルメディア」でした。
全6回のうち半分を終え、何とかゴールまで、やっていけそうな気がします。

経営革新塾とか創業塾もそうですが、連続もののセミナーって普通は人数が減っていく傾向があります。
ただ、今回は少なくとも今のとことは減っていない気がします。
もともと、レベルの高い方たちが参加しているということもありますが、みんなが残ってくれていることがとても嬉しいです。

そして、今回は非公式の飲み会(飲み会に公式も非公式もあるのかな?)でした。
そこにもたくさんの方が参加してくださいました。
こちらもとても嬉しいことです。

こういう連続もののセミナーで、もっとも大切なのは、そこに参加している仲間との関係を深くすることです。
ある意味、講師は「刺身のつま」です。
主役は「受講生のみなさん」です。

講師ができることは、ほんの少しの知識の情報提供です。
それを仲間同士で議論し、問題解決し、高めあっていくのが、一番身についてい行きます。

「知っている」という知識と「活用できる」という知恵では大きな隔たりがあります。
知識を仲間同士で知恵に昇華させていただければ、こんな嬉しいことはありません。

そう意味で、「セミナーへの参加者が減っていないこと」と「その後の懇親会にも都合つく方がたくさん来てくれる」ことは、「学びの場」に欠かせないことですね。

それにしても、楽しくて、おいしいお酒でした。
信州って「馬刺し」が有名なのですね。
とっても美味しかったです。

2012-11-19-01.jpg

あと、たぶん「きのこ鍋」だとおもいますが、体がホクホクででたまりませんでした。

2012-11-19-02.jpg

そして最後に全体写真です。
全員入れなくて申し訳ないですが、私にとっての最高に嬉しい一枚です。

2012-11-19-03.jpg

二次会まで行って終わったのが0時30分です。
その後、ホテルに戻って松本城まで散歩しました。
今度は明るい時に来たいですね。

2012-11-19-04 .jpg

2012-11-19-05 .jpg