Search




Archives

2015年12月31日

2015年も一年間ありがとうございました

今年も一年間ありがとうございました。
いろいろな事が起きて一歩進んで二歩下がるといった一年でしたが、試行錯誤をすることで多くの「気付き」も得ることができました。

まずは「前向きにもがいていれば信頼できる仲間が助けてくれる」ということです。

試行錯誤の連続の一年でしたが、今年は前向きに攻めの気持ちでもがくことができました。
どちらかというとこれまでは、今の問題をどのように鎮火するか...という考え方をしていたので後ろ向きな守りの気持ちが強くなっていた気がします。

後ろ向きな守りの気持ちが強くなると不思議と次から次へと問題が発生して自分の手に負えなくなってしまうことが多々ありました。
一方で前向きに攻めの気持ちでもがいていると、次に起きるであろう問題に早く気付いて手を打てる場面に多く遭遇しました。

そして、前向きに攻めの気持ちでもがいていると不思議と信頼できる仲間が助けてくれました。
それは、もがきながら自然な形で仲間に相談できたからだと思います。

これまで事業を10年以上してきて信頼できる仲間が増えてきたことが自分の中での最大の資産なのかもしれません。
今年はそれを強く感じた年でした。

また「成長したという安心こそが退化につながる」ということも気付きました。

今年は、これまで上手くいっていた研修やセミナーで悩む一年でもありました。
何回も繰り返し評判もよかった研修やセミナーで手応えが感じられない不安に何回も遭遇しました。

「何回も繰り返し評判もよかった」ということに落とし穴がありました。
何回も繰り返し評判もよいと「このテーマに関しては伝える内容も伝え方も成熟した」という変な安心をしてしまっていたのだと思います。

実際には伝える内容も伝え方も成熟していたのかもしれません。
でも自分の気付かないところで世の中のニーズは変化しています。
自分で満足した瞬間に世の中のニーズにおいて行かれてしまうのです。

その違和感に幸い早く気付けたおかげで、何とかニーズについていけていると納得できるまでに戻せました。
これからも試行錯誤しながら変化を受け入れていきたいと思います。

過去の自分の経験が積み重なって、今の自分が振り返ることで、未来の自分を創っていくのだと思います。
そういう意味では、今年も多くの試行錯誤をしましたがよい一年だったです。

2015年も一年間ありがとうございました。よい年をお迎えください。

2015-12-31.jpg

あ、何気に今横にいるパオパオにもずいぶんと助けられたと思います...。

2015年12月30日

逃げたいときは「逃げない」選択をする

できるのであれば避けたいことがあります。
こういう場合に逃げてしまうと、危険はすごい勢いで追いかけてくる気がします。

しかも2倍3倍の大きさになって、しつこく追いかけてきます。
物理的に逃げなくても、いったん心が逃げたら同じ結果が待っていると感じます。

自分の経験では「逃げたい」と思ったら、「逃げない」選択をした方が良い結果になることが多いです。
もちろん、素直に逃げておけばよかったと感じる結果になることも多々ありますが...。

ただ「自分は逃げなかった」という気持ちが、長い目で見ると自分を成長させてくれると感じます。

自分の中の意思決定の一つの基準が「逃げたいときは逆の選択をする」になっています。
今年はこの基準で意思決定できた場面がいくつかありました。

時には「逃げる」ことも大切だと思いながらも、その後の後悔を考えるとやっぱり「逃げる」ことに躊躇します。
逃げて後悔するより、逃げずに反省する方が精神的もよい気がします。

2015-12-30.jpg

2015年12月29日

気合を入れて年末の事務所掃除

気合を入れて年末の事務所掃除をしていました。
...と言っても自宅の1室(正確には2室ぶち抜き)なので、年末に自分の部屋を掃除する人の行動とあまり変わりません。

それに自分の仕事はお客さんが事務所に来ることはありません。
事務所は作業所です。
そんな甘えから荒れ放題になっていた事務所を今年は結構真面目に掃除しています。

資料の仕分けから、古くなったIT機器の整理、電源やネットワークの配線、床や窓の雑巾がけ...やってもなかなか終わらないです。

一気にやろうとするからいけないのだと思います。

定期的にお客さんに来ていただくように、昔やっていた事務所に来ていただいての相談を再会しようかなぁ...と一瞬思ってしまいました。
そうすれば、少なくともこんなに荒れ放題にはならないですので...。

一日かけて真面目に掃除していたらわりとキレイになってきました。

少しキレイになった事務所の写真です。
ただ、まだ粗がたくさんあるので、限定的しかも逆光で写しています。

2015-12-29.jpg

2015年12月28日

当たり前にある有難みを思い出す

今年最後の名古屋ソフトウェアセンター訪問でした。

名古屋ソフトウェアセンターへは、最近、業務支援として訪問できる時間がめっきり減ってしまい申し訳なく思います。
それでも、恒例になっている年末の大掃除や納会に参加させて頂けてよかったです。

一人親方で事業をしていると、当然ですが基本は一人です。
一人で納会しても若干寂しいです。

会社に勤めている時は、会社の納会は当たり前にあるものでした。
当たり前にあるとその有難みを忘れてしまいます。

そんな中、こうやって「仕事の年末」を感じさせてもらえるのは嬉しいですね。

今年の客先訪問はこれですべて終了です。
今からは事務所に籠っての資料作りと、事務所の大掃除です。

今年もあと本当にわずかですね。

2015-12-28.jpg

2015年12月27日

まずは目の前のことを一生懸命

今年は、ずいぶんとバタバタした一年でした。
試行錯誤の連続で、このブログでも迷走ぶりを露呈して恥ずかしい限りです。

バタバタとしたときにこそ思い出さないといけないのが、「まずは目の前のことを一生懸命」という、ときどき忘れてしまう大切な言葉です。

当たり前のことですが、「目の前のことをに一生懸命」にならないと先はありません。
先を考えずに動くのか?って言われることもありますが、優先順位の問題で目の前のことに集中することで開ける未来もあります。
逆に、先のことばかり考えて、足元が疎かになっている方も多くみました。

重要度が先か、緊急度が先かはよく行われる議論です。
答えはないのかもしれませんが、私は緊急度が大切だと考えています

重要度を考えている間に緊急度に足元をすくわれたくないのです。
ただ、そのまま重要度を忘れてはいけません。
重要度と緊急度のマトリクスで今すべきことと常に向き合うことが大切だと思います。

重要度は紙に書き出し棚卸をしつつ緊急度をクリアしたいです。
目の前の出来事を片付けるのは、精神的にも極めてよいと感じます。

2015-12-27.jpg

2015年12月26日

今年最後の顧問先への訪問

今年最後の顧問先への訪問でした。

顧問先なので毎月訪問させていただいていますが、システム運用の切り口が多いので、もっともITコンサルっぽい仕事かもしれません。

もちろん、セキュリティポリシー、スマホの利用ポリシー、最近だとマイナンバーの話などもあるのでマネジメントが中心になります。
また、AccessやExcelで実際のデータを触り業務改善の仕事も多いので成果がすぐ見えやすい仕事も多いです。

あと別の顧問先ですが、PowerPointでの提案・企画書の作成支援をしているお客さんがあります。

他にもIT課題が中心の顧問先は、ITという道具が絡むのでコンサルが終わった時に、今日は役立てた!、今日イマイチ役立てなかった...と手ごたえの有無を感じやすいです。

有難いことに今では仕事の幅が広がり、最近は人材育成や経営支援といったテーマの顧問先が増えています。
ただ、自分の原点ともいうべきITコンサルの立ち位置も大切にしていきたいと思います。

2015-12-26 09.48.38.jpg

2015年12月25日

資料を創らず回す仕事が増えたら要注意

前日のブログで「資料は資産だからなくならないようにバックアップが大切」と書きました。
私の仕事では「資料は資産」これは間違いないと思います。

ただ、「資料を創らず、回す仕事が増えたら要注意」は忘れないようにしたいです。

ただ、新規のテーマの研修やセミナーではもちろん資料を創ることになります。
また、過去に実施したテーマの研修やセミナーでも、それを何回か繰り返し、どうしたら受講者にもっと伝わるか? どうしたらもっと本質を伝えられるのか?と試行錯誤します。
それにより資料を資産として成熟させていくこともとても「創る」一環です。

ただ、ただ私の場合ですが、研修やセミナーで受講者の評判も良い状態が続くと、資料が成熟し、完成に近づいたと勘違いしてしまうことがあります。

今年はこれまで何回も実施し受講生の評判もよい「図解手法」の研修が途中何度か上手くいかないことがありました。
いろいろな理由がありますが、自分がよい評判が続いていることに安堵し、資料をよりよくする努力を怠り「資料を回す研修」をしていたのだと思います。

資料を創る努力を怠り、ただ回す仕事が増え始めたら要注意です。
初心に返って、また一から資料を見直す時期に来ているのだと思います。

気楽な仲間と忘年会をしました。
楽しい時間を過ごしながら頭をリセットすると、初心に返れますね。

2015-12-25-01.jpg

2015-12-25-02.jpg

2015年12月24日

PCのバックアップを強化しようとすると...

事務所PCのバックアップ用にHDDを買いました。
2TBもあるのにポータブルで10000円ってやっぱりハードディスクは安くなってますね。

クラウド、事務所サーバー、外付けHDDと三か所にバックアップがとられています。
ただ、外付けHDDの調子が若干調子が悪くなったので念のために買い替えをしました。

ハードウェアや市販のソフトは買えばいいけど、自分の作った資料だけは無くならないようにしないといけないです。

自分の仕事では、ノウハウとか人脈とかいろいろ資産はあるけれど、自分の作った資料もとても重要な資産になります。
その自分の作った資料のバックアップはどれだけ強固にしても、やり過ぎということはないと考えています。

それよりも怖かったのは、事務所PCがバックアップを強化しようとする行動をとるたびに固まってしまうことです。
普段はめったにハングアップすることなんてありません。

ただ、今回バックアップを強化しようとWebで調べ物をした瞬間に固まりました。
その後、バックアップ用のHDDを購入しようとした瞬間にもハングアップしました。

まるで「バックアップしなくても大丈夫。信じてないのですか?」って事務所PCが訴えているようでした。
くだらないこと考えている間に、バックアップの設定をしよっと(-_-;)

2015-12-24.jpg

2015年12月23日

人には偉そうに言って自分は...

年末に向かって年内にすることが波になって押し寄せている感じです。

まだ「年末までちょっとある」と2週間ぐらい前までは思っていました。
しかし多分今年最後の仕事の棚卸しをしたところ、年内にすべきことがハッキリ見えて、いきなり具体的に焦り始めました。

遠くを眺めている時はボンヤリしていたモノが近づいたらハッキリ見えてきて思った以上に大きかったという感じです。

もう少し早く棚卸しをしておけばよかったと後悔しつつも、今やっておいてよかったという感じです。
空いている日に仕事(ほとんどが作業)を埋めていくともう日がなくなっていました。

実は先日、幾つかの顧問先でこの作業をしたばかりです。
「いや?、思ったより日がないですね」と、どの社長もおしゃっていました。
「でしょう?」って自分は答えたのですが、自分が同じ状況です。

人には偉そうにモノを言っているのに自分ができていない典型です。

人に「棚卸しをして年内にすべきことはしましょう」言った以上は、自分も守らないといけません。
反省をしつつ、年内最後のスパートをかけたいと思います。

2015-12-23-01.jpg

2015年12月22日

FBのプロフィール写真を選ぶのも楽しい^^

Facebookから「プロフィール写真が古すぎる...」なんていう警告がずっと出ていたので、さすがにプロフィール写真を代えないといけないなぁって思っていました。

そこで、iPhoneの中でプロフィール写真ないかなぁ...って探しました。
自撮りをすることなんてないので、ビールや食べ物、風景の写真ばかりでプロフィール写真になりそうなものはありませんでした。

そこで、Googleフォトで「自分」を検索してみました。
そこでも意外と自分の写真ってないことに気付きましたがプロフィール写真になりそうな4枚の写真を見つけました。

最初が友人とビアガーデンでビールを飲んでいる写真ですが、最も自分らしいと思いました。
この写真にしようと思ったのですが、これ以上「宿澤はビール好き」を印象付けるといけないので、残念ですが、ちょっと思いとどまりました。

2015-12-22-01.jpg

次が、かみさんに頭を刈ってもらっている最中の途中経過写真です。
これもプロフィール写真としては自分らしいのですが、ちょっとふざけ過ぎなのでやめました。
ちなみにLINEのプロフィール写真です。

2015-12-22-02.jpg

その次が、みかんのアイスクリームに顔が描かれたものです。
これもお気に入りで迷ったのですが、人間ではないのでやめました。
ちなみにTwitterのプロフィール写真です。

2015-12-22-03.jpg

...で、最後に残ったパオパオとのツーショット写真でいくことにしました。

2015-12-22-04.jpg

仕事帰りの電車の中で選んでいましたが、なかなか楽しい時間を過ごさせてもらいました。

2015年12月21日

今年の忘年会はとても平穏

今年も後わずかになってきました。
あちこちで「よいお年を!」と挨拶している感じがします。

ふと思ったのですが、今年は意外と忘年会の回数が少ない気がします。
まだ、8回です。

出張が多かったこともありますが、忘年会同士が重なったり、新年会にまわったりしています。
だいたい、いつもの飲み会&懇親会と同じようなペースで忘年会が進んでいる感じです。

ただ、数は少ないですが、一つ一つが濃くて楽しい忘年会になってると思います。

そんなわけで、今年は年末恒例の「電車で寝過ごしました」や「転んで怪我しました」の報告がまだありません。
今年の忘年会はとても平穏で、少し成長した気がします。

...とは言っても、今週は忘年会が続きます。
最後まで気を引き締めて、「寝過ごし」や「ケガ」が無いようにします!

2015-12-21-01.jpg

2015-12-21-02.jpg

2015-12-21-03.jpg

2015年12月20日

事務所仕事、掃除、頭の坊主刈り

たわいのないことをつらつら書きます。
一日中、事務所で事務処理、研修企画とお掃除に没頭していました。

自分は事務処理が本当に苦手です。
キチンと正確に事務処理ができる人を本当に尊敬します。

以前、ある社長に「事務処理がキチンと正確にできない人は、結局どんな仕事もできない」と言われたことがあります。
その言葉を思い出し、反省しながら事務処理を黙々とこなしていました。

一方の研修企画は、ワクワクしながら進めることができます。
どんな内容で進めようかな、どんな演習を挟もうかなとイメージしながら文章に落としていくのは楽しいです。

この時期は次年度の研修企画を多く考える場面があります。
ちょっと時間に追われながらも、なんとなくワクワクしながら企画を考えています。

事務処理と研修企画がちょっと片付いてホッとしています。

あと11月中旬から今日まで事務所を掃除する時間がほとんど取れませんでした。
事務所にお客さんが来ることはないことをいいことに事務所は荒れ放題でした。

同時に髪を坊主にする時間もなく、伸び放題でした。
普通の人からすればまだ短い方だと思いますが、いろんなところで「ロン毛」といわれました。
自分の坊主頭も定着してきたと、ちょっと嬉しかったりします。

そんなわけで、少し事務所を掃除し、頭も坊主刈りして気持ちがサッパリしました。
本当であれば、ちょっとだけ掃除した事務所の写真でも載せたいのですが、まだとても見せれたものではないので、旅の途中で撮った雄大な富士山の風景写真をご覧ください。

2015-12-20.jpg

2015年12月19日

パオパオと富士山周辺旅行二日目

パオパオと富士山周辺旅行二日目でした。
パオパオはやっぱり場所が変わると眠れないみたいで少々寝不足のようです。

旅行二日目は朝食を頂き、ホテル周辺の散歩からスタートです。
同じレストランで一緒にいられ、なおかつそのまま散歩って自分にとってもパオパオにとっても嬉しいです。

2015-12-19-01.jpg

今日もパオパオにとっては初めての体験ばかりです。

結構、すぐにヘバッて散歩で立ち止まってしまうパオパオにしては珍しく一生懸命に歩いていました。
そして、おそらくパオパオが家族全員に対する気配りができているように思います。
誰かが歩くのが遅くなると、その人ところにいって心配そうに見上げてくれます。

まずは河口湖で日本一の富士山を見ました。
太陽の光に輝く富士山はとても美しかったです。
ただ、絶景ポイントは犬の散歩はできないので、パオパオとしては特に感動無しって感じでした。
人間だけが「キレイだ~」って騒いでいました。

2015-12-19-02.jpg

その後、忍野八海に行きました。
誰も観光客のいない出口池から、観光客(特に中国の方々)でごった返す涌池まで八海の内、6つを回りました。
その間、パオパオは散歩されたり、抱っこされたりでずっと楽しそうでした。
特に観光客の人達にたくさんかまってもらえるので、いろんな人達に愛想を振りまいていました。

2015-12-19-03.jpg

2015-12-19-04.jpg

名古屋に向かって御殿場ルートで帰りましたが、新東名の駿河湾沼津SAで一休みです。
素晴らしい風景と美味しい海鮮丼を頂きましたが、もうパオパオは爆睡状態です。

2015-12-19-05.jpg

最後に家の近くの刈谷ハイウェイオアシスでライトアップを見ました。
ここになると寒いにも関わらず、パオパオは復活してライトアップの中を喜んで軽快に歩いていました。

2015-12-19-06.jpg

今回はパオパオにとっても、家族にとっても初めて一緒の一泊旅行でした。
最初はパオパオが馴染めるか心配でしたが、ホテルではペットへの配慮が素晴らしく、これなら大丈夫だと思いました。
また次の計画をたてたいです。

2015年12月18日

パオパオと一緒に河口湖に旅行

家族全員で河口湖に旅行にきています。
全員というのは、人間だけでなく、当然パオパオも一緒です。
いつもは出張に絡めての旅行が多く、出張が絡まない旅行は約4年ぶりになります。

半年ぐらい前から計画していて、一回流れたのですがようやく来ることができました。

場所は河口湖ですが、場所で選んだというより、ペットも一緒に泊まれるホテルで評判の良いホテルを選んだら河口湖だった感じです。
ホテルは「レジーナリゾート富士」 というホテルです。

富士市のお友達のお宅に寄り熱烈歓迎を頂いた後は、ほぼホテルに直行です。

ホテルはフロントに入った瞬間から、ワンちゃんだらけです。
犬好きばかりが集まっているので、自然とスタッフや、ー宿泊者同士でも会話がされる感じでした。

施設もワンちゃんに配慮されつつ、普通のホテルとしてもとても良い感じで、清潔でした。

大変なのはパオパオです。
当たり前ですが、何が起きたのかわからない状態です。

優しいスタッフがたくさんいるので、いろんな人のところに行って可愛がってもらっていました。
いつもは違う環境に落ち着かず、部屋の中をずっとウロウロしていました。
また、レストランで一緒に食事をしてササミが美味しすぎて身を乗り出して興奮していました。

やっぱり、パオパオが喜んでいる姿を見るのは本当に嬉しいです。

パオパオもいい歳になってきました。
今回のように一緒に旅行するのはは初めての体験なので、楽しんでほしいなぁ。

2015-12-18-01.jpg

2015-12-18-02.jpg

2015-12-18-03.jpg

2015-12-18-04.jpg

2015年12月17日

天白地区今年最後の12月例会

同友会天白地区の今年最後の12月例会が行われました。
年始の例会で立てた目標を見直すPDCAの例会とも受けとっています。

毎年このような例会が行われていて、それによると一昨年の目標が「原点回帰」、そして昨年が「チャレンジ」でした。
そして、今年がチャレンジした内容を整理し、「ノウハウの見える化」をして、来年につなげようという気持ちでした。

ところが今年は、仕事で行き詰まることが多く、そもそも自分は見える化するノウハウがあるのか...って思うことも多い一年でした。
これまで出来ていたことが上手くできなくなっていると感じました。

ただ、原因はすぐにわかりました
自分では、自分は成長しているつもりでしたが、それ以上にお客さんの要求レベルが上がっている場合が多かったのだと思います。

つもり、自分で気付かないうちにお客さんの期待度が上がっていたのです。
これは、期待されているとということで嬉しさとともに、どうやって応えていこうか悩みました。

...というわけでお客さんの要求レベルに応える方法を考えたり、自分を成長させたりで精一杯でした。
今年の後半になって、ようやく少し応えられる自信を少し取り戻している感じです。

残念ながら、今年の目標である「ノウハウの見える化」はあまりできませんでしたが、昨年の続きで「チャレンンジ」の一年となりました。
振り返れば、またいろいろとチャレンジできたのでよい一年だったと思います。

来年こそは、「ノウハウの見える化」に本気で取り組みたいと思います。

2015-12-17-01.jpg

2015年12月16日

WindowsPhone10(MADOSMA)購入

ここ最近、盛り上がりを見せているWindowsPhone10を買い2週間ほどたちました。
いったんは消滅した日本でのWindowsPhoneの灯りを再びともしてくれたマウスコンピューターのMADOSMAのWindowsMobaile10プレインストールモデルです。

完全な実験機でいまのところWindowsPhone10を実務に使う予定はないので安価なものを選びました。

思い返せば、iOSやAndroidのスマホやタブレットで実用に耐えれるMSOfficeが使いたないなぁって思っていた時に登場したのが auのIS12Tでした。
早速飛びついたのですが、MSOffice以外のアプリがなかなかそろわず、ひっそりと消えていきました。

ただ、実際には独自性のあるアプリが結構あって楽しかったので、消えていったときはとても残念でした。

その後、時は経ってマウスコンピューターがWindowsPhone8のMADOSMAを出してくれました。
時代の流れも少しずつ変化して、タブレット市場ではWindowsタブレットが勢いを増しています。

それがスマホにどれだけ波及するかはわかりませんが、動向は知っておりたいです。

なぜか、ここにきて「スマホ&クラウド」のセミナー依頼が増えています。
たしかにスマホ&クラウドでできることの幅が増えていると感じます。

個人の利用分野(例えば代表的なゲームの分野)ではWindowsPhoneはアプリ不足で勝負にならないと思います。
ただ、ビジネス分野ではMSOfficeとの連携サービス(PC、タブレット、スマホ連携)でいろいろとアイデアが出てきそうな気がします。

2015-12-17.jpg

2015年12月15日

今年最後の出張、そして研修が終了

福岡での二日間の「ITソリューション提案」の研修が終わりました。
今年最後の出張、そして研修です。

出だしで、なぜか自分が上手く話せていないと感じてちょっと焦りました。
ただ、内容が進むに連れ、だんだん調子も出てきてきました。
最終的には受講生のみなさんに満足してもらえて、そして自分も満足しました。

今年は、研修、セミナーに関して特に年の前半は悩んだ一年でした。
しかし、後半はだんだん思うように進めれるようになり、まずはホッとしています。

そして、最後の研修が福岡ということで「元気をもらって一年を締める」ということで来年につながればいいなぁと思います。
福岡駅のイルミネーションを見ながら、そんな想いです。

今年最後の出張、そして研修は終わりましたが、コンサルはこれから年末に向けてピークです。
気を抜かずに頑張ります。


2015-12-15-01.jpg

2015-12-15-02.jpg

2015-12-15-03.jpg

2015年12月14日

自分を自然体で表現できる凄さと難しさ

普通、人は実物の自分より自分をよく見せようとする場合が多いです。
しかし、時々すごく自然体の方に出会うことがあります。

自分を自然体で表現できる人はすごく勇気のある人だと思います、
それは自分にとっては難しいことなので、自然体の人に出会えると、とても尊敬します。

自分を実際より輝かせて見せるのは、ある意味ビジネスでは当たり前のことかもしれません。
でも、自分を自分より大きく見せ続けるのは疲れてしまいます。
それに、自分を自分より大きく見せようとしても、それはすぐにバレてしまいます。

大きく見せようとしていた時がバレタ時の相手のガッカリ感はとても大きなものがあります。

自分も周囲の目を気にして自分を隠しながら虚勢をはってしまう弱いところがあります。
...なので、自分自身を自然体で表現できる人と出会えるのは大きな学びです。

そんな方を紹介いただき、博多で出会えることができました。

博多で水炊きを生まれて初めて頂きました。
鶏肉好きの自分にとってはたまらない美味しさでした。

2015-12-14-02.jpg

2015-12-14-01.jpg

2015-12-14-03.jpg

2015年12月13日

自分は事務処理が苦手だぁ

意味もない、単なる愚痴ですみません。
朝から資料作成、事務処理していましたが、自分は特に事務処理が苦手です。

普通でも細いミスを多発しますが、疲れて集中力が切れてくるとヒドイものです。
作業を進めて、間違いを見つけて、また戻ってを繰り返しています。

正確に事務処理ができる人を本当に尊敬します。
自分は性格がズボラなんでしょうね。

自分の関心のあることは注意深く考えられるのですが、そうでないと途端に注意力散漫になってしまいます。
注意してカバーできる領域がとても狭いのだと感じます。

あまりにもちょこちょことミスをする自分が情けなくて、パオパオに散歩に付き合ってもらいました。

今年最後の出張で博多に来ています。
博多は来ると感じますが、本当に元気をもらえますね。

2015-12-13-01.jpg

2015-12-13-02.jpg

2015-12-13-03.jpg

2015年12月12日

疲れているときは運転に注意

おはようございます。

先週は一週間すべて人前で話す仕事でした。
最近の体力不足から少し「体力持つかな」って心配をしていました。

ただ、不思議とこの一週間は元気でした。
根拠も全くなく、「あれ? 体力が結構ついてきたのかなぁ...」なんて思っていました。

ところが、最後の研修がおわって緊張の糸が切れてしまいまったようです。
家の近くで注意喚起の黄色いポールに車を少しこすってしまいました。

人にぶつけたわけでもなく、大きな事故でもないので、不幸中の幸いですね。
知らない間に疲れているので気を付けないといけないです。

もともと、疲れていたので車ではなく電車で行こうと思っていたり、運転には細心の注意で...と思っていたところでなので、余計に後悔しました。

ただ、ポールにすっただけなので、 見た目は大袈裟せしたが、実際は塗料がついただけでした。
ディーラーにいったらキズもなかったようで見事にキレイにしていただけました。

その間の作業時間は20分で、パオパオの散歩にもちょうどよかったです。

疲れているときは、皆さんも、くれぐれも運転にご注意下さいね。

2015-12-12-01.jpg

2015-12-12-02.jpg

2015-12-12-03.jpg

2015年12月11日

図解の面白さはみんな違う図解になること

ソフトピアでの「図解手法」の二日間の研修も無事に終わりました。
朝が大荒れの天気でどうなるかと思いましたが、昼過ぎから天気も回復してきて気持ちよかったです。

今回も受講生に助けられました。
「提案」関連の研修は、もともと活発に参加してくれる人が集まりやすい傾向があります。
今回も、全員が積極的な受講者でした。

こうなると、講師の力なんてほとんど関係なくなる気がします。
ちゃんと情報の伝達を行えば、あとは力ある受講生が自分で咀嚼し、自分で吸収していきます。
それの結果は「演習」で現れます。

図解は答えが無数にあります。
一人一人が同じことを言いたくても、違う形の図解になります。
そして、他の受講生と比較して「他にどんな発想があったか?」と気付くことが大きな習得になると思います。

受講生のみなさんに「楽しかった」と声をかけていただきましたが、本当に楽しかったのでは講師である自分のような気がします。
ありがとうございます。

2015-12-11-01.jpg

2015-12-11-02.jpg

2015-12-11-03.jpg

2015年12月10日

年内を気持ちよく越したいです

今週は人前で話す仕事が続きます。
月、火は金沢研修、水はナビセミナー、木、金はソフトピア研修。

その大垣ソフトピアで研修の一日目が終わりました。
今回も熱心な受講者に恵まれて、研修に気合が入ります。

最近は自分のパワー不足を受講生の積極性に補われている場面によく出会います。
ただ、不思議と人(受講生や研修担当の方々)との接触が好調だと疲れを感じにくいようです。

ただ、よい流れにあるとはいいつつも、年齢のせいか、まだまだ体の疲れは抜けていない感じです。

肉体的に疲れているのが自分でよく把握できる場面は、運転していて猛烈に眠くなる時がある場合です。
危険なので、こういう場合はすぐに駐停車できるとところに車を停めて避難して眠るようにしています。

自分がどれくらい疲れているのかは、意外と自分で分からないものですね。
ただ、体は疲れていたとしても、流れがよい流れになってモヤモヤした妙な不安が払しょくされました。

なんとかこのまま気持ちよく年内を越したいと思います。

2015-12-10-02.jpg

2015-12-10-03.jpg

2015-12-10-01.jpg

2015年12月 9日

バタバタの方が気合を継続できるデスね

1日バタバタしていました。
それをつらつらと書かせていただきます。

午前中はある企業で新しい研修の打合せです。
これまで研修ではしていない「発想法」がテーマなので資料作成は力が入りました。
資料のレベルでは評価を頂けたので、あとは実施の場で頑張りたいです。

午後からは支援センターに移動して相談が二件ありました。
それぞれの相談で、帰られる際に喜びの声を聞かせていただくとモチベーションが上がります。

最後はナビ白金で創業者セミナー。
全10回の創業者セミナーの最終で自分の担当は「Webによる販路開拓」についてでした。
「やってみようという気持ちになりました」と受講者に言ってもらえるのは何よりうれしいです。
その後の懇親会もいろいろな方とたくさんの話ができました(ちょっとお酒は控えめです...)。

なんとなくバタバタして、あっという間に一日が過ぎましたが、息継ぎできないほど充実していた気がします。
こういう状態の方が気合を継続することができますね。

今度は大垣で二日間の研修です。
気合を継続させて頑張ります!

2015-12-09-01.jpg

2015-12-09-02.jpg

2015-12-09-03.jpg

2015年12月 8日

無事に金沢での研修が終了

無事に金沢の研修が終わりました。
受講生の方々としゃべれる機会は結構多いですが、今回は特に多かったと思います。

人数が少なかったこともあり、それぞれの課題に直接的に関われたので受講者の皆さんにも喜んでいただけたと思います。
聴講されていた主催者の方に「ゼミナール形式ですね」と言ってもらえたのも嬉しかったです。

帰りはまた受講生の方に金沢駅まで送っていただきいろいろと話ができました。

講義後に自分の課題を質問(相談)される場合は結構あります。
ただ、受講の前や途中で多くのコミュニケーションをとれると、役立ちそうな内容や事例を研修中に入れ込むことができます。

こんな研修ができて本当に嬉しいです。

ちょっと先月からバタバタしていますが、きっとそれが充実感につながっていると思います。
ただ、最近、疲れが抜けるのに時間がかかるので、ペース配分に気を付けて頑張ります。

2015-12-08-01.jpg

2015-12-08-02.jpg

2015-12-08-03.jpg

2015年12月 7日

悪い流れを断ち切る決意が幸運を

チョット最近流れが悪くなってきていたが、少し気持ちを切り替えました。
所詮、自分のできることなんて限られています。

単純ですが、目の前のできることをあまり考えずにしてみようと思いました。

今回研修では、たまたま同じ会社の人が集まっていたこともあり、いろいろと普段できないことができました。
自由に質問していただき、少し脱線しながらもしっかりとコミュニケーションが取れて楽しい時間を過ごせました。

研修後は受講された方にホテルまで送っていただきました。
今日初めてお会いした方なのに、ここまでして頂き本当に感激です。
こういう心遣いはずっと忘れることはできません。

悪い流れを断ち切るために目の前のできることをする気持ちを切り替えた途端に、流れがよくなった気がします。

夜は、金沢のお魚を満喫しました。
ここでも料理人の方といろいろと楽しく雑談ができました。
これもなんとなく流れがよくなった証のような気がします。

2015-12-07-01.jpg

2015-12-07-02jpg.jpg

2015-12-07-03.jpg

2015年12月 6日

カバンの「肩掛け」を新調

すみませんが、またまた、くだらないことを書きます。

自分のカバンはとても重いです。
その重さの原因の一つはモバイルの塊です。

「チリも積もれば山となる‥」とはよく言ったものです。
ひとつひとつは軽いはずのモバイル機器も、その数が増えたり、その付属品が増えたりで結構な重さになります。

自分もいつも持ち歩いているものをあげると、iPhone6Plus、Nexus6、iPad mini、SurefaceかMacBook‥となります。
それ以外にケーブル類や予備バッテリーなど怖くて総重量は出せません。

それ以外に書類や紙ノート、書籍など含めると相当な重量です。

何をつらつら書いてきたかというと、自分のカバンはやたらと「肩掛け」が壊れるのいです。
接続部分が壊れるので、間違いなく理由の一つはその重量でしょう。

先日も接続部分が壊れてしましました。
その後は「肩掛け」を使わずに手で持っていたのですが、この重量のカバンを手で持つのは大変です。

そこで、念願の「肩掛け」を買いました。
六千円そこそこのカバンに「肩掛け」が三千円ってややバランスが変ですが、とても楽になりました。

研修で金沢に移動してきています。
どこの街もイルミネーションの盛りですね。

2015-12-06-03.jpg

2015-12-06-01.jpg

2015-12-06-02.jpg

2015年12月 5日

仕事はバラせれば突破口がみえる

あるビジネスプランコンテストの事前審査が締め切りギリギリでやっと終わりました。
なかなか時間をとることができず、仕事の合間合間をみつけて少しずつ進めました。

今回は40件ほどのプランがあって、それを審査する仕事を「ひとつの塊」としてみてしまうと「うぁ、とても終わらない」という感じでした。
ただ、「ひとつの塊」ではなく「プランの集合」と考えれば、一件一件少しずつ確認していくという当たり前のやり方(解決策)に気付きます。

他の仕事でも同じようなことがよくあります。
仕事を「ひとつの塊」としてみてしまうと、とてつもなく複雑で難解なものだと感じてしまいます。

ただ、とてつもなく複雑で難解な仕事も、細かくバラすことができれば解決したようなものだと思います。
今回は「各プランの集合」というバラしやすい仕事でしたが、複雑で難解な仕事も「なんとかバラせないか」という視点で考えると突破口がみえたりします。

「ひとつの塊」としてみたまま手を止めてため息をつくのであれば、「バラせないか?」と手を動かした方がよいと思います。
ちなみに、この文章は「最近は難しい仕事が多い...」と思考が停止(いやループか...)していた自分に言い聞かせています。

とりあえず出張の荷物を宅急便で出してきました。

2015-12-05.jpg

2015年12月 4日

全くわからないと余計に気になる

先週、お客さんから「中経新聞に載ってましたよ」と言われました。
「え? どんな記事で載っていたのですか?」と聞き返したら、「うーん、忘れた」と言われました。

お客さんが、忘れるぐらいだから「まぁ気にしなくてもいいだろう...」と思っていました。
ただ、全くわからないと余計に気になるものです。

少し遡って中経新聞を見てみました。

何か素晴らしい業績を残しわけではなく、何か罪を犯したわけでもない、最近はコラムも書いていない...なんだろぅと思いました。
探してもなかなか見つかりません。

ただ、ここで思いつきました。
「中経新聞で一番無難な記事ってなんだろう...? セミナー案内の記事だ!」と思いつきました。
そこでセミナー案内の記事を中心探すと確かに自分の名前がありました。

中経新聞には無作為にセミナー案内の記事が載ります。
自分も過去に何回か掲載していただいたことがあります。

全くわからないと余計に気になるものですね。
見つかってみれば、なんてことない一番無難な記事でした。

2015-12-04.jpg

2015年12月 3日

好調と不調は循環するもの

最近、いろいろと反省が多い自分です。
それもここ数日、反省が結構な束になってやってきます。

疲れると集中力が切れるのと、同時にトラブルが押し寄せるとオタオタするのが原因だと思います。
...と同時に今はなんとなく悪い流れにいる感じがします。

それで気分的に持ち上がらずに問題が発生し、また下がっていく...という悪循環が最近続いています。
自分で気持ちを前向きにもっていくのが下手で、自然と前向きになるまで耐えるのが自分の性分です。

少し前までは、自分でもわかるぐらい好調な時期がありました。
今は、その反動だと思います。

...ということは次はよい流れがなってくるのでしょうね。

でも、これをもう少し心をコントロールして、自分で流れを制御できるようになりたいものです。
鍛錬ですかね...。

一気に至る所クリスマスの飾りつけだらけですね。

2015-12-03.jpg

2015年12月 2日

とっさのアドリブが苦手な自分

名古屋のある企業で「レビュー技法」の2日コースの一日目でした。

ある理由で少し気を使うことが発生し、若干神経をすり減らしながら進めています。
それにしても、すり切れてすぐに無くなってしまう自分の神経はか細いなぁ...と改めて思いました。

「上手くやろうとすると上手くいかない」と書いたばかりです。
ただ、上手くやろうと思わなくても、その前提条件が変わると、焦ってしまいます。
それも視野に入れて「上手くやろう」と思わないことが大切ですね。

それにしても、とっさのアドリブが苦手なのは自分でもよくわかってます。
もう一日、この状況で、アドリブを入れながら頑張りってみます。

街は一気にクリスマスですね^^

2015-12-02.jpg

2015年12月 1日

上手くやろうとすると上手くいかない

こんな日もあると思いつつ、「思うようにいかない日」はなかなか強烈に印象強く残ります。
...というか「思うようにいきすぎる日」の方が気持ち悪いですね。

ただ、なかなか「思うようにいかない日」を過ごすと、なぜうまくできなかったかを考えてしまいます。

「できるはずのことができない...」という現象がおきるのは、「上手くやろう」とか「上手くやらなくちゃ」と必要以上に気負ってしまうときのように感じます。
特に「上手くやらなくちゃ」と自分を追い込んだときはプレッシャーにまけて、やることなすことがよくない流れになっていきます。

「今できることを自然にやる...」というのは簡単な一言ですが、自分自身で場面や立場とかで変なプレッシャーをかかってしまい難しい時もあります。

「上手くやらなくちゃ」と思ったときは「上手くできない」ことをもう一度頭に入れておきたいと思います。

ただ、前よりちょっと成長したなぁ...と思うことは、「思うようにいかない日」でも、いいことがいくつかかったなぁって数えられるようになったことです。

2015-12-01.jpg