Search




Archives

2016年4月20日

新入社員研修「システム開発と運用」三日目

新入社員研修「システム開発と運用」三日目で「プロジェクトマネジメント」が中心でした。

思い返せば、自分が初めてIT業界に入ったとき、パソコンに関してはもともと知識があったものの、プロジェクトマネジメントに関してはサッパリで、言葉が全く理解できな買ったことを思い出しました。

「作業工数と所要時間」「ベースライン」「スコープ」「フロート」「クリティカルパス」など、なんじゃそりゃ...と思っていました。
今は、当たり前の言葉であっても、新入社員のみんなには「なんじゃそりゃ...」だと思います。

毎年、「イメージがつかみにくい」「言葉が聞きなれない」という声を聞きます。
新入社員研修では悩むテーマの一つです。

そこで今年は新入社員がプロジェクトに参加する意義とその意味に特化するのを例年以上に意識しました。
そのせいか、新入社員の方から嬉しい言葉頂きました。

もっと早くこの手法を知っていれば、日常でおきる様々なプロジェクト(プロジェクト形式の出来事)にもっと上手く対応できたかもしれません...、最高にうれしい言葉です。

それ以外にも例年の反応とは明らかに少し違うと感じました。
「プロジェクトマネジメント」というキーワードを「新入社員研修でなんか聞いたことある言葉だなぁ」と思ってもらえれば成功だと思っていました。

でも、とことん相手の立場にたって話せばもっとよい伝わり方があることに気付きました。(当たり前すぎてボケていました)。

自分がメイン講師となる新入社員研修も残り1日です。
前に比べて体力がなくヘロヘロな感じですが、メイン講師としての最後の一日を元気に頑張りたいと思います。

2016-04-20.jpg