[事務所TOP] [コラム一覧へ]

ポイント:iPhone、AppleWatch、SIM入れ替え、docomo、APN、moperaU、iPhone構成ユーティリティ

docomoでSIMフリーのiPhone6を使う


docomoでSIMフリーのiPhone6を使う

「docomoでSIMフリーのiPhone6を使う…」こんなことはとっても簡単だと思っていました。 2014年の12月ごろからある事情でとても面倒なことになっていたようです。 その事情はAppleからWindows版の「iPhone構成ユーティリティ」の提供が止まったことです(2015/4/26現在)

そもそも、なぜdocomoでSIMフリーのiPhone6を使うことになったのかですが、それはApple Watchの購入がきっかけでした。 これまでiPhoneとAndroidの2台持ちの期間が長いですが、基本通話はAndroidで行っていました。 しかし、せっかApple Watchを購入したので、iPhoneで通話してその通知も含めて体験したいと思いました。

その結果、Apple Watchが届いて最初に行ったことは、これまでdocomoの通話対応SIMはAndroidに入っていましたが、それをiPhoneに入れ替えたことです。 両方ともSIMフリーなので気軽にSIMの入れ替えができます。 そのためiPhone(iPhone6Plus)、Android(nexus6)の両方ともナノSIM規格なので入れ替えに問題はありません。

あれ?インターネットにつながらない…

早速入れ替えてApple Watchを体感し始めました。 Apple Watchは思った以上にユーザーインターフェイスがよいと感じています。 Google Watchで思った操作にたどり着くのに、インターフェース的にややモタつき感があったのとはだいぶちがいます。 それでもこれまで慣れたAndroid Watchが使いやすい気持ちは変わりませんが、すぐにApple Watchの方が使いやすくなる気がします。

ところがここで問題発覚です。 iPhone6にdocomoの通話対応SIMを差したしたのですが、インターネットにつながりません。 もちろん音声通話はできます。 あれ?Apple Watchのペアリングの方法を間違えたかなぁって思いました。

結果はそんな難しい話ではありません。 本当に自分が情けないのですが、SIMフリーのiPhone6をdocomoで接続するのでmoperaUにAPNが設定していないだけの話でした。

SIMフリーのiPhone6にmoperaUを設定

気付いた時は「なんだそんなことかぁ」って思いました。 ただ、iPhoneの場合はAndroidのように直接端末でAPNが設定できず(以前はできましたが…)、iPhone 構成ユーティリティを使ってAPNを設定します。

iPhone構成ユーティリティ

やり方は簡単です。

(1)moperaUの構成ファイルをダウンロードか作成する

iPhone 構成ユーティリティのAPNにmoperaUの情報を入力して構成ファイルを作成しても難しくはありませんが、いろんな方々が既にmoperaUの構成ファイルを作成し提供してくれているようです。 ただ、念のために自分で作成する方をお勧めします。

(2)iPhoneにアップロードします

ダウンロードもしくは作成したmoperaUの構成ファイルをiPhone 構成ユーティリティでiPhoneへアップロードします。

(3)iPhoneでインストールを実行します。

アップロードするとiPhoneの[設定]→[プロファイル]に「未検証」の状態で構成ファイルが置かれますので、インストールを実行します。

iPhone構成ファイル

通常なら、ほんの5分ほどの作業です。 ところが、2014年の12月ごろからWindows版の「iPhone構成ユーティリティ」の提供が止まっっているのです。 以前にインストールしてあった「iPhone構成ユーティリティ」を起動しようとしても、起動ができないようになっています。

iPhone構成ユーティリティ

「まじか…」正直な感想です。 ただ、救いはMac版の「iPhone構成ユーティリティ」は利用ができることです。 早速、もう古くなっていますが頑張っているMacBookAirを出してきて「iPhone構成ユーティリティ」からmoperaUの構成ファイルを使えるようにしました。 もちろんインターネットにつながるようになりました。 ただ、これってMacがない場合、どうやって構成ファイルを作るんだろう・・・

ちなみに、docomoの通話対応SIMにする際に、これまで使っていたPlalaの構成ファイルを削除しました。 ただ、Plalaの場合はAPN設定ツールを用意してくれているようです。 iOSのSafari限定ですが、ありがたいことです。

PlalaAPN

関連コラム
docomoでiOS9のiPhone6を使う際のAPN 2015年10月01日記述
docomoでSIMフリーのiPhone6を使う 2015年05月01日記述
USB経由で外部出力(プロジェクタ、サブモニタ)をする 2014年2月24日記述
Nexus5でDOCOMO留守電サービスを使う 2014年01月14日記述
音声認識でアイデアを記録する(iOS編)2013年12月16日記述
音声認識でアイデアを記録する(Android編)2013年12月09日記述
Nexus5でDocomoのSIMを使って通信する 2013年11月25日記述
BYODの基礎知識〜SNSの写真投稿に関するリスク〜 2013年11月05日記述
BYODの基礎知識〜ローカルワイプとリモートワイプ〜 2013年09月09日記述
BYODの基礎知識〜スマホ・タブレットの盗難・紛失への対策〜 2013年09月02日記述
BYODとは〜自分のスマホを業務に使って大丈夫?〜 2013年08月25日記述
クラウド時代に情報を活かす「収集→整理→活用」 2011年06月27日記述
クラウドが企業のどんなIT化課題を解決するのか 2011年06月06日記述
クラウドを使う狙いと課題 2011年05月30日記述

2014年05月01日 宿澤直正


[事務所TOP] [コラム一覧へ]

Copyright (C) 2015 宿澤経営情報事務所