一日中、常滑市で仕事をしていました。
常滑での一日のお仕事をつらつらと書いてみます。
午前中はある製造業様で「企画力を高める論理的思考」という研修の打ち合わせでした。
この研修は実は「ちょっと初物」です。
これまでは、「提案・企画のための図解手法」という研修がありました。
その中に、少し「情報を論理的に整理し組み立てる」という章があります。
最初に話を伺った時、「提案・企画のための図解手法」という研修を一部カスタマイズしようといました。
しかし、依頼内容を見返してみると主役は「論理的思考」の方でした。
「提案・企画力」が主役で、「論理的思考」が脇役の「提案・企画のための図解手法」ではないということです。
「論理的思考」が主役で、「提案・企画力」が脇役の研修を組み立てる必要がります。
そこで、よく実施している「論理的思考」研修を主役に、その中で脇役としてちょっと触れている「論理の『壁』を越える」を膨らませことにしました。
「論理の『壁』を越える」は、傾聴から相手の価値観をしり、それを提案・企画ストーリに組み込むという部分です。
それを前日に決定し、慌ててテキストを再構成して作りました。
その再構成は突貫工事でしたが、「いい感じ」にまとまり満足で、お客様にも納得いただけたようです。
主役と脇役を入れ替えることで、別の研修ニーズに応える新しい研修になることを体感しました。
必要に応じて、他の研修でもこの視点で発想を拡げてみようと思いました。
午後からは、月一恒例の常滑商工会議所での「IT相談の日」でした。
ちょうど、SNS活用を三種の神器(Instgagram、LINE公式、Googleビジプロ)を使って掘り下げるというテーマがありました。
このテーマは様々な論点があり、自分的にも燃えるテーマです。
一回では終わらないので、継続支援をさせていただければと思います。
常滑へ行ったら、昼はラーメンと心に決めています。
ただ、今回は時間がなかったのでイオンモール常滑のフードコート(Food Forest)でラーメンを食べることにしました。
ラーメンだけではなく、食べたいお店がいろいろとありました。
全てのお店を巡って考えに考えた挙句選んだのは「スガキヤ・特製ラーメン」でした。
「魂の食べ物」は、やっぱり強いです。