四日市の企業で「インターネットマーケティング全体像」研修でした。
10/29、11/26の2日間でインターネットマーケティングの全体像を話します。
今回はWeb1.0、Wen2.0、Web3.0で全体像を示しました。

まずは、企業として自社の選ばれる理由を見つめ直して、ネットをどのように活用していくかを考える「(1)ネット戦略のために自社を知る」からスタートです。

その次は情報を発信して見つけてもらう「Web1.0」として「(2)検索でみつけてもらう」で、キーワード検索、SEO対策、ネット広告などが続きます。
これまでのWebマーケティングの王道です。

そして、誰もが情報を発信、交流ができる「Web2.0」として「(3)SNS活用のトレンド」「(4)Instagram」「(5)LINE公式アカウント」「(6)Googleビジネスプロフィール」「(7)動画による販促とブランディング」が続きます。

いったん、ITトレンドとして「Web3.0」に関するキーワードも多い「(8)DXとデジタル化トレンド」をはさみます。

そして、新しいネット活用の姿として価値の交換を行う「Web3.0」になり「(9)Web3~新しいWebの形とは?~」「(10)メタバースで拡がる世界」になります。

自分の中では、それぞれの項目が時系列と必然性でつながっている「割とうまくまとまった」ってカリキュラムです。
そして自信満々にカリキュラムがスタートしました。

1時間後…、全体像をあれやこれや説明したり意見交換をしている内に、本題に入る前に1時間もたってしまいました。

午後の部が始まって、まだ「(1)ネット戦略のために自社を知る」を話したり意見交換している自分に青ざめました。
今回は、意見交換や議論を優先したいこともあり、もうどうにもならない状況に陥ったとあっさり腹が括れました。

人ってどうにもならない状況になると、計画を無理に進めようとせず「洗い替え」の方向に進むのだと再確認です。
貴重な意見、貴重なディスカッションで有意義な時間を過ごせていたこともあり、「洗い替え」の決断です。

幸い、次回まで1ヶ月あります。
今回の研修の「自分目標」としては、受講者みんなでメタバースに入り、自分のワールドでミニプレゼンをすることです。
なんとか「自分目標」もクリアしたいです。

ちなみにカリキュラムの全体構成は以下になります。

(1)ネット戦略のために自社を知る(全体)
(2)検索でみつけてもらう(Web1.0)
(3)SNS活用のトレンド(Web2.0)
(4)Instagarm(Web2.0)
(5)LINE公式アカウント(Web2.0)
(6)Googleビジネスプロフィール(Web2.0)
(7)動画による販促とブランディング(Web2.0)
(8)DXとデジタル化トレンド(DX〜Web3.0)
(9)Web3~新しいWebの形とは?~(Web3.0)
(10)メタバースで拡がる世界(Web3.0)

来年の愛工大の授業カリキュラムはこれをベースにしようかなぁって思いました。