名古屋商工会議所でスーパーバイザー、そのままIT専門相談、夜は東浦商工会で「あきんど塾」でした。
一日が凄い勢いで流れていくのに、朝のことは遠い昔のようです(こんな感想ばかり…)
スーパーバイザーで使ったツールがなかなか良かったです。
LINEの提供している文字起こしAIで「CLOVA note」です。文字起こしのAIもかなり調べました。
これまで文字起こしAIは「Pixel7」の文字起こし(ボイスレコーダー)を使っていました。
ただし、複数人で話すと文字起こし後「誰の言葉」かが分からなくなることも多かったです。
「CLOVA note」は人を判別して、登場人物分の会話として文字起こししてくれます。
会議の議事録とかで使う文字起こしAIは普通にしてくれる機能ですが、そもそもの多機能すぎて面倒です。
単機能に特化したサービスはやっぱり使いやすいです。
他の生成AIも同じことが言えて、単機能に特化したAIサービスが増えてきています。
コンテンツ作成「Cohesive」、ドキュメント作成「Gamma」、アイデア発想「Whimsical」、動画生成「Vrew」などです。
いずれも相談で使うことが増えています。
更には「AdobeFirefly」で画像生成AIもいよいよ本格的にビジネス活用が出来そうです。
そして、夜は東浦商工会で大府商工会議所共催の「あきんど塾」セミナーです。
先週に続いての二回目テーマは「ChatGPT、生成AI」です。
ChatGPTやBardのプロンプトを紹介しつつ、相談で使っている生成AIツールのデモをしました。
ハイプサイクルの「過度な期待期」にいる「ChatGPT、生成AI」で煽らないように、大切なことを伝えていきたいです。
「ChatGPT、生成AI」のセミナーは本当に楽しいです。みんなで未来に行きたいです。