午前・午後の仕事を終わらせて、天白地区の6月例会に向かいました。
コロナ以降同友会にも全く参加が出来ていないので、地区例会で話すのはおそらく5年ぶりぐらいだと思います。

テーマは「生成AIを経営に活かす」で、指針例会との位置づけでした。
そのため「生成AI」がテーマですが、普段とは少し違って自分の経営環境への変化についても話しました。

自分の経営環境も大きく「生成AI」の影響を受けており、主に3つの影響があります。
ひとつは「相談場面での品質向上」です。短い時間での相談で成果を上げるためにも「調査」「アイデア発想」で「生成AI」が使えるのが嬉しいです。

ふたつめが「生成AIのセミナー・研修の増加」です。昨年度は34回の生成AI関連のセミナーを行いました。
今年度に入って、まだ3か月ですが、すでに23の関連セミナー・研修を行っています。おそらく年間では80回ぐらいになりそうです。

みっつめが「作業の生産性向上」です。一人でビジネスを行っているとやはり時間との勝負になります。
その際に、「生成AI」で「SNSコンテンツ作成」「文書校正」が効率化できるのは助かります。

そのような自分のビジネスでの「生成AI」の話しながら、最後に「生成AI」で「事業計画書(指針書)」を作成するやり方も少し話しました。
簡単な事業プロフィールを作成し、それに対して「経営課題」「選ばれる理由」「リスク」「デジタル化推進箇所」を問いかけます。

久々の地区例会で話すということで少し緊張もしましたが、話しているとやっぱりリラックスできます。
懇親会もいろいろな質問をしてもらえて、酔っぱらいながら答えるのが楽しかったです。

ちなみに、同友会例会の翌日も早朝セミナーでこれまた「生成AI」話すことになっています。
最初は、翌日は早いので同友会の懇親会は断るつもりでしたが、せっかくなのでホテルに泊まって懇親会にも参加することにしました。

丁度、どちらの会場も「栄」だったので、翌日のセミナー会場の「名古屋ガーデンパレスホテル」に泊まりました。
久々に終電後の「栄」を散歩しましたが、なかなかに「混沌」として感じでした。