富山での「タイムマネジメント研修」でした。
この研修もある意味では何回もしている内容が固まった研修です。

そのため、基本的な流れは変えませんが業務改善に役立つ生成AIの活用例を入れました。
タイムマネジメント…そこから派生する業務改善への生成AI活用は無数です。

今回入れた生成AIの活用場面は「業務量の調査分析」と「業務改善のアイデア発想」です。
「業務量の調査分析」は、各人の作業時間の入ったEXCEL シートを投げての解析です。

EXCEL に入っているデータからパレート図を作ってもらい、改善すべき作業を教えてくもらいました。
すると、単純に上位の20%の基準だけではなく、改善の行いやすい業務かも考慮して回答が返ってきました。

「賢い…」と思いつつも、日本語が化けて表示されていませんでした。
ここはフォントファイルをアップロードしないところにITらしい可愛さを感じました。

「業務改善のアイデア発想」は、、自社の業務をどれだけ詳しくかけるかがポイントです。
今回は業務の流れをフローチャートにしてもらいそれから改善できるポイントをききました。

このフローチャート作成はClaude3.5sonnetを使いました。
現時点で自分が一番感覚的にいいなぁ…と感じる生成AIがClaudeです。

図解作成、日本語表現に優れており、今回の業務ルーの分析デモには最適でした。
Claudeを知らない方がほとんどだったので、その生成品質と生成機能に驚いていたようです。

今回の富山は一泊なのでバタバタした感じもありましたが、いつもと違う風景は元気が貰えます。
出張だと無意味にあちこちの風景を見に散歩してしまいます。