富山「社内におけるDX推進実践演習~生成AIなど最新ツールを活用する~」研修が無事に終わりました。
予想外の快晴でした。素敵な景色を眺めつつ研修会場に入りました。
生成AIがサブタイトルに入っていたので、そっち目当ての受講者が多いかと思っていました。
実際は違っており、DXの本質的な課題を持っての参加がほとんどで、様々な質問が飛び交いました。
DX推進に向けての人材育成や組織体制、意識の持ち方、巻き込み方の質問がありました。
そして、生成AIも組織で活用する際のセキュリティや共有知識への関心も大きかったです。
また、Mocrosoft365でのCopilot、GoogleWorkspaceでのGeminiの活用に関する質問もでました。
組織で使うとなると、今後増えるかもしれない質問だと感じます。
さらに興味深いのはマニアックな質問も多かったです。例えばGPT、Gemini、Claudeの得手不得手などです。
これは相当生成AIを使いこなしていないと出ない質問です。
「生成AIとは?」という基本でなく、「どう使う?」への質問がほとんどだったという印象です。
最後に研修での収穫を、受講者に問いかけてみました。
多くの人が「講師の体験談」と答えてくれました。意識的に体験談を入れた自分としてはよかったです。
講師も普通に情報を伝えるだけでは満足を得られず、「体験」が重要になっているようです。
そして、最後に研修機関の方に「宿澤さんが富山に到着した時点でこの研修は成功」と言ってもらえたのが嬉しかったです。
頑張って移動した甲斐がありました。
そして、帰りも大雨の影響はあり、東海道新幹線が運転見合わせで岐阜羽島周辺で1時間ほど缶詰でした。
自宅には23:30に到着できましたがヘロヘロの腹ペコです。吉野家の牛丼弁当が超美味しかったです。