南木曽旅行で宿泊したのは人気のオールインクルーシブの宿である「TAOYA木曽路」です。
「オールインクルーシブ」とは宿泊料金に食事や飲み物、アクティビティ、施設やサービスの利用料などが含まれていることです。

人気の宿ですが、90部屋もあるので選り好みしなければ、直前であっても予約は普通に取れる感じでした。
ただ、いつものように旅館の部屋に籠ってボーっと過ごす感じの宿ではありませんでした。

15時にチェックインですが、その前の14時に宿に入れてラウンジなどは利用できます。
そのためラウンジでお酒浸りでした。ビール、レモンサワー、ハイボール、ワインが飲み放題です。

「オールインクルーシブ」とは、うちら夫婦にとっては「お酒飲み放題」と言い換えても差支えはありません。
ビールサーバーからの注ぎ方が下手で泡だらけになりながらも幸せな感じです。

別に大量の酒を購入しても「お酒飲み放題」には違いありませんが、ビールサーバーから注げるということがとてもエモいです。
結局はビールだけでなく、レモンサワー、ハイボール、ワインと飲みチェックイン前にへべれけです。

「TAOYA木曽路」に入ったときは、人が多すぎて「リラックス」できないと少し残念な気持ちになりました。
しかし、直ぐにそれは間違いだとわかりました。ここは「リラックス」ではなく「楽しむ」場所です。

言い換えると「リッチなスーパー銭湯」という感じです。
全てが「放題」の夢のような場所で、さらには人混みを避ける工夫をするのも楽しくなってきました。

食事は決められた時間より10分遅らせてレストランに行きました。
それだけでスムーズで選び放題の食事を楽しめました。そして何と言っても「美味しい」です。

自分たちには珍しく、部屋にはほとんど滞在せず施設を「楽しむ」ことをしていました。
部屋に籠っていないので、他の宿泊者とのコミュニケーションも楽しかったです。また来たいです。