新入社員研修の自分がメイン講師である後半「システム開発と運用」4日間がスタートしました。
来週の火曜日24日までは朝から夜まで完全にこちらに集中します。
気を抜かないように、ペース配分に気を付けてこの研修に集中したいです。
この科目は自分の体験を踏まえて「SEの仕事ってなんぞや」を伝える研修です。
自分も新入社員のときそうでしたが、「プログラムを組む」のが仕事で「お客様の望むシステムを構築する」意識に欠けていたと思います。
理由はシステムの全体像を知らぬまま、ひたすたプログラムを作ったり、テストをしていたらだと思います。
もう少しシステム構築の全体像が知っておく必要があると後々わかりました。
そうすれば、ただ「プログラムを組む」という意識も変わっていたと思います。
新入社員のみなさんには、是非、巨大なシステムを組むというプロジェクトの一員に埋没せず、自分の「SEとしての存在意義」を感じて仕事をしてほしいと思います。
今はまだイメージがわかないかもしれませんが、この意識を持っている人がSEとして大きく伸びていくのだと感じます。
それにしても体力が年々落ちていると感じます。
若いみんなに負けないように、4日間頑張りたいと思います。