「安心できる場所」はとても大切だと思います。
自分の考える安心の場所とは、自分らしくいても大丈夫な場所です。
逆に言えば、自分らしくいれない場所は「安心できない場所」だと思います。
それらの場所は明確な基準があるわけではなく、自分の感覚で決まります。
…なので、実感で体験しないと見つからないので、見つけれたときは大切な場所です。
今の自分はこの「安心できる場所」をひたすら探している気がします。
仕事の場、プライベートでの場、憩いの自然の場…たくさん見つけられていまです。
これが、自分の財産なのだともいます。
「場」には必ず「人」がいます。
やっぱり、「安心できる人」が「安心できる場所」になるのだと思います。
博多での「ソリューション提案」が2日、「レビュー技法」が2日で計4日間の研修が始まりました。
博多では、研修機関がまず「安心できる場所」です。
研修会場の人たちが、いつも温かくむかえてくれます。
そして、夜は博多に来たら必ず寄らせていただく「水炊き大和」さんです。
ここも自分にとっては「安心できる場所」です。
人生の豊かさは「安心できる場所」をいかにたくさん作れるかにかかっていると自分は思っています。
今は、そういう場所がたくさんできていると感じ、ありがたいと感じます。
まぁ「安心できない場所」からは距離を置いているという話もありますが…(;^_^A