ビジネスカウンセリング(個人コンサル)をする機会が増えていますが、予想もしない質問が来たりします。
普通のコンサルではまず出ない質問でだったので、忘れないようにメモをしておきます。
自分のやっている「自分への本の内容の定着のさせ方」です。
自分が最近読む本はビジネス書ばかりで、それはほとんどが研修やセミナーの情報源としての読書です。
あ、忘れていけない漫画も多いです(;^_^A
自分に定着させたいのは、研修やセミナーの情報源としての読書です。
それを文字の羅列として読んでいても、なかなか頭に入ってきません。
図解人間なので、文字では頭に入ってきません( ノД`)
そして、読みっぱなしでは資料として役に立ちません。
自分している本を頭に定着させる工夫は以下のようなものです。
まずは、ビジネス書は基本的にマーカーで線をひいたり、メモを書き込んだりして読みます。
次に、今度は最初からマーカーで線をひいた箇所やメモを、自分で読み上げてGoogleドキュメントの音声入力でテキスト化します。
もしくは、写真からGoogleドキュメントを「アプリで開く」でOCR変換することもあります。
その際になるべく短いキーワードや箇条書きに加工していきます。
それらをマインドマップに貼り付けて整理します。
図解人間なので、図解にすると頭に入ってきます(^O^)
ここまでやると本の内容が「知識」として整理されますが、ここまでやっても自分には定着しません。
今度は、実際にコンサル場面で「知識」を活用した場合に、自分なりに工夫した内容をブログなどに書いて発信します。
これが「知識」を「知恵」として変換する作業になります。
これで一応は「短期的定着」がされます。
そしてブログによって「短期的定着」された「知恵」を定期的に見返すことで「長期的定着」になっていきます。
Facebookでは、「思い出」で過去のその日に投稿した記事が出てきます。
今だとだいたい8~9年分のその日の記事が出てきます。
「成長していないなぁ」「あ、ちょっと成長した」と見返すのが「長期的定着」になっていると感じます。