午前はINPIT(工業所有権情報・研修館)の知財総合支援窓口でビジネスモデル見直し支援でした。
今まで、INPITのことをよく分からずにお邪魔していましたが、前回の施策研究会でよく理解ができました。
ちょうど前回の施策研究会で講師をしていただいた方が見えたので、ご挨拶をさせていただきました。
実は前回の研究会で自分的には「目からウロコ」だった知財の考え方がありました。
論理的思考の考え方なのですが、知財のようなかなり複雑な情報も論理的に考えることができます。
「かたまり」を各要素に分解して、その要素を深掘りしたり、つながりを考えたり、比較したり…します。
文章にすると当たり前なのですが、知財のような題材が複雑であっても同じ考え方でキレイに整理(思考)することができることを実際に見せて頂き、感動しました。
知財の考え方としては基礎スキルのようですが、基礎であればあるほど自分の仕事にも応用ができます。
例えば、複雑な仕様書の読解、IT提案書の評価(審査)、企画書の組み立て、新商品の発想など様々な場面に活かせると思いました。
論理的思考の講師を自分もしたりしていますが、まだまだ…だと改めて反省しました。
そして、その本来であれば難しい考え方を、とても分かりやすく教えていただいて、本当に感謝です。
午後からは名古屋商工会議所に移動してIT専門相談です。
Googleマイビジネス、IT活用の考え方そのもの、Youtubeマーケティングと今回も刺激的な相談が多かったです。
あいち機構、名古屋商工会議所ともIT相談で自分が学び気付くことは多いです。
お昼は伏見のお弁当屋さんで「牛肉炒め弁当」です。
この「牛肉炒め弁当」は、ギリギリに弁当屋さんに飛び込んだ時に残っていることが多いです。
「選べなくて、ごめんなさい」と言われましたが、自分的には大好きなメニューです。
やっぱり、フライやカツなどガッツリメニューから売れていくのですね。