2日間名古屋商工会議所にこもってのIT活用支援でした。
支援の形は、エキスパート派遣、中小企業119、IT専門窓口相談と多々ありました。
しかし、相談内容はInstagram、LINE公式アカウントの半々で、逆にそれ以外は。ほぼありませんでした。
多く言われるのはLINE公式アカウントやInstagramの本を買ったけどサッパリわからない…って話です。
それもそのはずで微妙な機能追加や管理画面の変化が頻繁に行われるSNSを本で学ぶのはあらためて難しいと感じました。
もちろん、DXでもテーマとなるソーシャルリスニングやD2C、オムニチャネルのSNSの「あり方」は書籍で体系的に学ぶ意味があると思います。
余談ですが、D2C(Direct to Consumer)は自ら企画、生産した商品を広告代理店や小売店を挟まず、消費者とダイレクトに取引する販売方法です。SNSやECサイト、直営店舗で消費者とコミュニケーションをとり、生産した商品を販売します。
また、オムニチャネルは企業とユーザーの接点を、 ECサイトなどのwebサイトいったオンラインの接点、さらには店舗などのオフラインの接点も含めて、それらを連携し一環した顧客体験を提供することです。
しかしこのような「あり方」に対して、LINE公式アカウントやInstagramの「やり方」に関しては、アップデートのできない書籍だと、あまりにも早く陳腐化してしまいます。
その陳腐化した書籍が結構売られ続けているので、いろいろな人から「サッパリわからない…」ってことになるのだと思います。
それに、機能網羅的な書籍を理解しようとしても、その人のビジネスにとって不要な機能が多すぎます。
SNSはその機能を全部使おうしたら、泥沼にハマってしまいます。
今の疑問を自分なりにネットで調査した方が効率的だと感じます。
エキスパート派遣、中小企業119、IT専門窓口相談などの8件ほどの報告をまとめて書いていたら、いつの間にか2時間ほどたっていました。
相変わらず報告に時間がかかり、夕方の18:30をまわっていました。
嬉しいのは、名古屋商工会議所のいろいろな人たちが、思考停止になっている自分に話しかけてくれることです。
これが、自分の元気につながっています。
楽しい人が多いなぁ(^^)
お昼はセブンイレブンの「おにぎり2個&ひじき惣菜」です。
「ひじき惣菜」に微妙にはまっています。