10年以上お世話になっている中部大学趙先生の「ベンチャービジネス」で「ネット戦略とSNS活用」の講義をさせていただきました。

毎年、お声がけを頂いて熱心な学生と話せるのは、自分の中でも楽しみな仕事のひとつです。
ここ2年はリモートだったのですが、今年度は対面になりとても嬉しかったです。

人数の関係で1限、2限で同じ内容の講義を別の人たちに行います。
本当は自分の「ネット戦略とSNS活用」講義を普通に行う予定でした。
ただ、学生さんがグループで「ビジネスアイデア」を考えている最中と先生から伺いました。

そこで、全グループに「ビジネスアイデア」を発表してもらい、それに対して助言をさせてもらうことにしました。
その後に全グループに共有的に必要なる、ネット戦略、SNS活用のポイントを絞った講義を行いました。

これが先生と2人でとっさの思いついた授業の進行ですが、これが楽しくてワクワクしました。
学生さんの「ビジネスアイデア」は荒削りですが、どれも「そうきたか!」って内容です。

各「ビジネスアイデア」に対して、「ターゲットは誰?」「ターゲットの嬉しいことは何?」「キャッシュポイントは?」を聴きました。
そして全グループに、基本的に3つ以上(これは自分の中で決めていたことですが…)の改善的・付加的アイデアを渡すことをしました。

3つは基本的に「データ活用(DX)視点」「収益性視点」「社会性視点」と視点を統一してアイデアを捻り出しました。
1限、2限で約30組(グループ、個人)だったので、100ぐらいのアイデアを頭を捻って出したことになります。

「若者よ、想いを受け取ってくれ!」って頭を捻っていたので、途中からフロー状態になっていきました。
学生の真剣な眼差しを見ていると、どんどんフロー状態になっていき、あっという間に1限、2限が終わってしまいました。

そして講義終了後もたくさんの学生が質問をしてくれて、気づいたら講義終了後に1時間以上も意見交換をしていました。
頭を捻りに捻った講義3時間&意見交換1時間(計4時間)でした。

楽しすぎて、終わった時は腹ペコになっていました。
中部大の経営情報学部の学食で「ピリ辛とり天丼」を食べましたが、これが美味しかったです。