日進市商工会に朝早く着いてしまったので、岩崎城の桜を見てきました。
昔から桜がきれいだとはきいていましたが、その途中の川沿いの桜も含めて癒されました。

SNSの活用支援の予定でしたが、お聴きしたビジネス特性から考えると「検索」で見つけてもらう方が大切だとわかりました。
顧客との関係性を構築したり、リピートの獲得につなげたりするのはSNSが向いています。

しかし、困りごとの解決やリピートが重視されないビジネスでは、やはり「検索」で見つけてもらうことが大切です。
特に困りごとの解決が起点となる場合は、ブログやYoutubeのようにコンテンツをストックして充実させ、そこでの知識・実績の信頼から問い合わせにつなげる仕組みが必要です。

SNSでの集客は難しくなってきていると感じます。
それはSNSで情報発信する人が増え、小手先のテクニックが通用しなくなっているからです。

ネットに溢れる「SNS集客で成功するテクニック」という方法は一般論的な方法に振り回されないことです。
「SNS集客で成功するテクニック」には、たしかそれを発信した人にとって成功した体験なのだと思います。

しかし、その人の人間性が無意識に入っていたり、その手法をつかったタイミングなどで、テクニックとして再現できない要因も入っています。
もちろん、そこには基本的な伝わる書き方、画像・動画作成、SNSのアルゴリズムなどの役立つノウハウは入っています。

…なので、それらを取り入れつつ「自分らしい発信」を、リアルな世界と歩調を合わせて創り上げていくことになると感じます。
SNSを集客のためだけに義務的に行うと、精神的に疲れてしまうし、相手に共感されない投稿になってしまいます。

その場合はSNS以外の集客手段をもう一度見直してみるとよいですね。
SNS以外に、ネットならHP・ブログでの発信、リアルなら対面での関係性構築という方法はやはり効果があります。

もちろん、SNSで自分を上手く表現(自己開示)して、つながりを拡げている方もたくさんいます。
誰かのやり方をそのまま真似る…というのは通用しなくなっており、自分らしい方法を自然にやっていきたいですね。

夜はZoomで少人数のゼミみたいなWeb3関連のセミナーをしましたが、めっちゃ楽しかったです。
こういう形は深くコミュニケーションがとれるので、ゼミ形式のようなコンサルを取り入れていきたいと思いました。