最近仕事のことばかり書いている気がします…。
午前中にZoomでのビジネスカウンセリングの対応をした後は、セミナー資料のチェックを引き続きしていました。

「論理的思考による企画力向上」「SNSで伝わらない悩み解決」の2つの研修・セミナーの資料を送付して一息です。
残るは「システム開発における定量的見える化」のチェックです。

全ての資料が新規スライドで、合計で144スライドになったのでチェックにも時間がかかります。
「定量的見える化」を「スコープ(要件)」「品質」「納期」「コスト」を4つの視点でポイントとつながりを説明しています。

昨年の「ソフトウェア開発における知識体系」と組み合わせれば、様々な視点で「システム開発」の落とし穴が見えそうです。
結構な数の研修資料を作り「システム開発」「プロジェクトマネジメント」関連の資料が膨大になってきています。

時間をとって、研修として再構成をしたい思っています。
…って、この「時間をとって」というのが曲者です。決意をしないと「時間は生まれない」からです。

ここ数年、1日があっという間に過ぎていきます。あまりのスピード感に車酔いをしそうです。
それは充実していると思いたいですが、「時間管理」的には良くない状況です。

仕事に追われているだけで、自分の仕事の生産性向上につなげる時間が取れていないからです。
このままでは、いつまでたっても忙しいだけの状態が続いてしまいます。

日々、充実している気がして、自分は頑張っているという錯覚に陥り、実は仕事をこなしているだけ…
やっぱり、仕事の「見える化」「標準化」「仕組み化」をしていくしかないです。

これが「時間を投資する」ということです。
そして「仕組み化」と同じくらい大切な、「体力回復」「スキルアップ」にも時間を投資したいです。