昨夜は美味しいコロッケ食べ過ぎたので、ホテルから田子の浦の海まで散歩をしました。
そこは広がった海まで到着し振り返ると、大きな富士山がクッキリみえ、朝から非常に儲けた気分になりました。

散歩したことでお腹もすいたので、またしても無防備にビュッフェ朝食を食べ尽くしました。
ルートインの朝食はいつもの食べなれた朝食でしたが、今回は黒はんぺんとカレーが珍しかったのも食べすぎの原因です。

そして、2日連続でお友達の家にお邪魔しました。今日は、富士山のビュースポットを案内してくれるとのことでした。
最初は「道の駅富士」、次に「ふじのくに田子の浦みなと公園」を案内してもらいました。

公園には展望タワーがあり、そのからの風景にテンションが上がりました。
キレイに整備された公園はもちろん、富士山、田子の浦港さらには駿河湾、伊豆半島までも眺められる贅沢な風景です。

さらに快晴と富士山の雪の割合がちょうど理想的だという自然の恵みもありました。
朝一で散歩して感動した風景は、この公園からの眺めに軽くアップデートされてしまいました。

感激しながら、何度も友達と友達のお母さんにお礼をして岐路につきました。
しかし、気になることがありました。「お昼はすきやきを一緒に食べる?」という言葉です。

さすがに前日に超豪華な食事を用意いただき、さらに「お昼にすきやきまでは…」と遠慮をしてしまいました。
ただ、「もしかして自分たちのために食材を用意してもらっていたのでは…」とかみさんと考え始めてしまいました。

「ご厚意を無にしたのでは…」という気持ちが一番でしたが、単純に「すきやきも美味しいにちがいない…」と邪な気持ちもでてきました。
そこで、最高に恥ずかしかったですが「もしかしてご用意を頂いていた…」と確認の電話を入れてしまいました。

お母さんから「戻っておいで」と言ってもらえて、本当に恥ずかしかったですがUターンしました。
友達からも「早いお帰りで!笑」と言ってもらえました。

「イナゴ」夫婦の再来訪によって、ともだちの家の美味しいすき焼きはまた食べつくしてしまいました…。
でも、また楽しい会話ができたので、恥を忍んで戻ってよかったです。このUターンは忘れられない思い出になるとおもいます。