ゴールデンウィークにレンタルサーバーの引っ越しを行います。
考えてみると、同じレンタルサーバー業者内でのWebサイト引っ越しは何回もしていますが、レンタルサーバ業者ー自体を引っ越すのは初めてです。
これまでのレンタルサーバーが(今の自分にとって)過剰スペックで運用コストも高いので、サーバーの引っ越しをすることにしました。
今回、実際のWebサイトの引っ越し作業は、時間の関係で信頼できる方に頼みます。
…なので、自分としてはレンタルサーバー業者間でのドメインの転出、転入を行いました。
ドメインの管理だけは、そのままでもよかったのですが、全体的に割高なのでドメインも引っ越しをすることにしました。
長文で申し訳ないですが、自分の備忘録として簡単にメモをしておきます。
1)旧レンタルサーバー業者に解約の申込
旧レンタルサーバー業者に連絡し、契約終了日の決定とドメイン移管申請を行います。
この際に、ドメイン契約から一定時間経っていること、ドメイン移管に日程的な余裕があることが必要です。
問題がなければ、他レンタルサーバ業者に移管する場合に必要になる AuthCode情報が送られてきます。
ただし、管理レジストラが株式会社日本レジストリサービス(JPRS)同士であれば、AuthCode情報は不要です。
2)新レンタルサーバー業者に契約申込
普通に新レンタルサーバー業者にサービスの契約を申し込みます。
今回は運用コストが約8割カットできました(どれだけ前は高かったのだ…( ノД`)。
3)新レンタルサーバー業者にドメイン転入申請
ドメインの管理を変更するので、新レンタルサーバー業者にドメインの転入申請を行います。
その際に旧レンタルサーバー業者からもらったAuthCode情報が必要にあることがります(今回はJPRS同士なので不要でした)。
4)旧レンタルサーバー業者からドメイン転出完了メール到着
これで、ドメインのレンタルサーバー業者間での転出、転入作業は完了です。
あとは、新レンタルサーバーにてネームサーバの切り替えをおこなえばOKです。
文章にすると、ややこしい感じがしますが、手順を間違えなければとれもシンプルです。