相変わらず、このGWは「大学の授業準備」と「見積もり研修準備」に勤しんでいます。
「大学の授業準備」に関しては第1講の授業教材を配信し、学生から早くも演習課題が戻り始めています。
とりあえずは、第1講が一通り流れれば、後はその繰り返しなので安心です。
「見積もり研修準備」に関しては「基礎編」である「ウォーターフォールモデルでの見積もり」が終わりました。
あとは「発展編」である「アジャイル開発での見積もり」です。
こちらは参考程度の内容になりますが、もう一度流れを確認して進めようと思います。
そんなわけで一日の仕事が終わり、頭がくらくらした状態でYoutubeを何気なく見ました。
おすすめに「秦王朝以前の中国領土の変化」という動画ありクリックをしました。
「夏」から「秦」の統一までの中国の国の領土が時系列で表示されていくという動画です。
なんの説明もなくひたすら領土の変遷が移り変わっていく動画です。
こういう動画は本当に面白くて、つい夢中になって11分の動画を2時間かけて観ていました(;^_^A
途中で一時停止をしながら、「いいちこ」を飲みながら歴史を妄想していました。
(西)周の終わりから、春秋十二列侯がだんだんと目立っていき、戦国七雄に淘汰されていく流れは妄想が膨らんでしまいます。
写真はよく自分が眺めながら酒のつまみにしている本です。
こういうのが好きなんですね(;^_^A