iPadProが自分の仕事をとても便利にしてくれています。
結構バタバタしていていても、iPadProに触れると「頑張っちゃおうかな~」って思います。
新しいガジェットに心を奪われる「この気持ち悪い心理状態」は、わかる人には共感を得ると思います。
しかし、分からない人にとっては全く意味不明の気持ち悪い心理状態なのでしょうね。
先日、ApplePencil2を自分の求めた書き心地にする試行錯誤をブログに書きました。
実はもう一つ試行錯誤している事があります。
それはキーボードの選定です。
iPadProには3つのキーボードの選択肢があります。
一つ目がMagicKeyboard。二つ目がSmartKeyboardFolio。三つ目がサードパーティの bluetoothキーボードです。
自分の場合は持ち歩きが前提で、しかもノートパソコンのサブ的なデバイスになるので重たいMagicKeyboardは候補から外れます。
「SmartKeyboardFolio」と「サードパーティの bluetoothキーボード」で試行錯誤を繰り返しています。
自分がiPadProを仕事で使うのは2つの目的があります。
1)議事録を面談中にキーボードで入力する。
2)面談中の内容を図解で描き相手に見てもらう。
これらのポイントは 1)はキーボードの打ちやすさ、2)ペンの描きやすさ&相手への見せやすさです。
しかも、最大のポイントはその切り替えのしやすさです。
SmartKeyboardFolioはテキスト入力は最高ですが、ペンでの描画時はキーボードを後ろに回すか、ズラすかが必要です。
一旦、ペンでの描画の状態にすれば描きやすさは問題ないのですが、切り替えがもたつきます。
一方のbluetoothキーボードですが、キーボード分離型カバーが主流になっています。
キーボート部分を分離してしまえば「図解で描く」それを「相手に見てもらう」のはとてもスムーズです。
しかし、分離したキーボードの入力はFolioに比べればかなり落ちます。
まだまだ試行錯誤の途中ですが、例え切り替えがもたついたとしても、SmartKeyboardFolioのテキスト入力のしやすさは比べられないと思い始めています。
iPadProは「入力しやすさ」「描きやすさ」の両立で仕事に必須アイテムになっているのでいろいろとこだわっていきたいです。