関与先企業のSNS活用プロジェクトミーティングが3ヵ月ぶりに開催されました。

毎月行っていたミーティングですが、コロナの影響で今年3月より中断をしていました。
中断期間中もSNSコンテンツ(特に動画コンテンツ)を作成し、自分が確認してコメントをする…ということでプロジェクト自体はなんとか継続をしていました。

コロナで予期せずミーティングは中断してしまったのですが、できることを継続していたのはよかったです。
全てを中断してしまうと、次に再起動するときは最初からのスタートになってしまうことが多いです。

しかし「できること」を継続していると、そこへのアンテナと意識がはられるので、再始動は早いです。
それに、じっくり考える時間に充てられるので、場合によってはプロジェクトが加速していく場合もあります。

今回も、中断期間には、SNSコンテンツ(動画コンテンツ)の確認を、かなり細かく行い文書化したつもりです。
その文書を配信したのですが、その文書をどれだけ読んでくれているのかは、正直分かりませんでした(コロナでみんな手一杯ですので…)。

しかし、ミーティングで「宿澤さんが文書でこう指摘していた」と言われると、かなりしっかり配信した文書を読んでくれていたわかり感動しました。
「対面」でミーティングをするだけが、プロジェクトを進める唯一の手段ではないと再確認です。

むしろ、目的無き「惰性の定例ミーティング」こそ「対面」、「リモート」に限らず要注意ですね。

今日のテイクアウト弁当は、「特選太巻き」です。
これも最近お気に入りでよく食べています^^