愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

自分に優しくないのに、人に優しくはできない

名古屋市新事業支援センターでマネージャ業務でした。月一回のマネージャが全員集まる… Continue Reading →

助けてくれたからの「感謝」ではなく「感謝」するから助けてくれる

名古屋商工会議所でのIT専門相談でした。バリバリのITの相談と、全くITと関係の… Continue Reading →

誰にも当てはまる魔法のやり方は存在しない

名古屋市新事業支援センターでマネージャー業務で、ビジネスモデルを再構築する相談が… Continue Reading →

「人」の問題が「メンタル」に与える影響は大きい

名古屋市新事業支援センターでのマネージャ業務でした。経営者、創業者…実にいろいろ… Continue Reading →

「一般的な理想」ではなく「その人の最善」を提案

名古屋市新事業支援センターのマネージャー業務でした。「一般的な理想」ではなく「そ… Continue Reading →

「あら探し」からの指摘は相手を混乱に陥れる

ある方から落ち込んだ感じで連絡を頂き、四日市までビジネスカウンセリングをしに行っ… Continue Reading →

「あー疲れた、楽しかった」は恵まれている証拠

名古屋商工会議所のエキスパート派遣でした。今回もプロフェッショナルの方のビジネス… Continue Reading →

熱心に相談者だとついつい「過剰伝達」に陥ってしまう

午前・午後と熱心な女性経営者の2人と面談であっという間の一日でした。午前は名商の… Continue Reading →

豊川商工会議所のDX推進SVが楽しい

豊川商工会議所でのスーパーバイザー業務でした。ちょっと疲れが溜まっていたので、車… Continue Reading →

セミナー・研修の依頼の想いをひとつひとつ汲みとる

これから年末にかけて行われるセミナー・研修の資料作成に追われていました。9月ぐら… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑