愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category セミナー・研修

新入社員研修「システム開発と運用」の最終日

今年の新入社員研修の前半戦部分「システム開発と運用」の4日間が無事に終了しました… Continue Reading →

新入社員研修「システム開発と運用」の3日目

今年の新入社員研修「システム開発と運用」の3日目で、早くも折り返しです。みんな熱… Continue Reading →

新入社員研修「システム開発と運用」の2日目

今年の新入社員研修「システム開発と運用」の2日目でした。前は平気でしたが、50歳… Continue Reading →

新入社員研修「システム開発と運用」がスタート

いよいよ今年も始まりました4日間の新入社員研修「システム開発と運用」です。もうな… Continue Reading →

自分達にとって必要なSNS活用の議論

名古屋商工会議所から紹介を受けて個別企業様のSNS研修をしてきました。たった3週… Continue Reading →

愛工大「インターネットのビジネス活用」の授業スタート

今年も愛工大「インターネットのビジネス活用」の授業が始まりました。いよいよ10年… Continue Reading →

新入社員研修の演習確認で膝がガクガク

新入社員研修がいよいよスタートしました。最初はIT企業の「ロジカルシンキング」で… Continue Reading →

4年ぶりに【UPUPの会】を開催出来てよかった

おはようございます。午前中は長久手市商工会での専門家派遣でした。相談者、経営指導… Continue Reading →

お初セミナーは緊張するけど終了時の充実感は半端ない

名古屋商工会議所で初めて話す「IT投資の効果検証と改善セミナー」でした。資料も約… Continue Reading →

リモート研修は受講者との関係性構築が弱いわけではない

某IT企業への「システム開発の見積り技法」研修のオンライン配信をしました。本当は… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑