愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category セミナー・研修

「2023年の”3”にまつわる話」でのコラボセミナー

午前中はある企業での「DX推進会議」をZoomで行いました。「IT推進」や「DX… Continue Reading →

ヒットコンテンツにつながる「種」に感謝

今週、来週と大阪のIT企業での階層別研修です。今週は中堅社員向けに「システム開発… Continue Reading →

背伸びせず自分ができることを正々とやる

中部大学の産業経済研究所で「中小企業、小規模事業者におけるDXの取組み」というテ… Continue Reading →

デジタルツールは「使って楽しい」が浸透の近道

午前中は東浦町商工会でのSNS活用支援でした。少し早く着いたので、支援先の駐車場… Continue Reading →

「つながり」は「組織」より「個々の人たち」が大切

午前中はZoomでビジネスプランの支援をていました。じっくり話を聴くと、じわじわ… Continue Reading →

研修後に最高に嬉しいプレゼントとなる報告

名古屋のIT企業への「システム開発におけるレビュー技法」研修を配信しました。 「… Continue Reading →

「楽しい」「面白い」が「自分でやってみる」になる

この二週間が今年最後のピークなので気合を入れて乗り切りたいです。午前中は名古屋商… Continue Reading →

「NFT」に関する支援と「DX」補助員セミナー

午前中は名商での中小企業119で「NFT」に関するビジネスモデルの支援でした。窓… Continue Reading →

LINE公式の狙いのひとつは「ワンツゥーワン」

名古屋商工会議所での「集客力アップのためのSNSの活用方法習得講座」研修でした。… Continue Reading →

カメラが全員オフでもテンションは変わらない

ある関与先企業へのリモートでミニ研修をしました。テーマは「提案のまとめ方&費用対… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑