愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category セミナー・研修

楽しかった「システム開発と運用」研修が無事終了

4日間の「システム開発と運用」研修は最終日も無事に終了です。最初は「4日間の体力… Continue Reading →

打てば響くような新入社員との時間はとても楽しい

新入社員研修「システム開発と運用」研修の3日目でした。3日目はDFD、ERDなど… Continue Reading →

新入社員研修は筋書きのないドラマ

新入社員研修「システム開発と運用」も2日目です。毎年思うのですが、新入社員研修は… Continue Reading →

新入社員研修「システム開発と運用」スタート

新入社員研修の自分のパートである「システム開発と運用」の4日間がスタートしました… Continue Reading →

愛工大「インターネットのビジネス活用」講義スタート

今年も愛工大「インターネットのビジネス活用」講義スタート 今年度も愛工大での「イ… Continue Reading →

「ロジカルシンキング」研修で変えた2つのこと

今年最初の新入社員研修は、IT企業様への「ロジカルシンキング(論理的思考)」研修… Continue Reading →

SNSトレンドは「ショート動画」「ローカル検索」「HPとSNSの連携」

今年度の最後のセミナーは愛知県中小企業団体中央会様の「IT活用セミナー(リモート… Continue Reading →

ソフトウェア・レビューでは「技術力」と「人間力」の両方が必要

新宿の日本テクノセンター様主催で、「バグを減少し品質を高めるための効果的なソフト… Continue Reading →

大府商工会議所で「職員向けDXセミナー」

大府商工会議所で「職員向けDXセミナー」をしました。1時間を2セット行い、全職員… Continue Reading →

ネット集客における「検索」と「発見」の役割

午前中はINPITでの支援、午後はZoomでの打合せ&事務処理、夜はそのままZo… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑