愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 日常の風景

健康になれた感じがするmiha curryのカレー

「産業カウンセラーの資格更新研修」をオンデマンド受講をしていました。最初は空いた… Continue Reading →

休む時間は大切な「投資の時間」

先週も研修テーマ「時間管理」がありました(メインテーマではないですが…) 「時間… Continue Reading →

今週末はやや追い詰められていた

今週末はやや追い詰められている状況でした。 先週の17日(金)に20日(月・敬老… Continue Reading →

NHK「なぜ人は陰謀論にハマるのか?」が面白かった

約4ヶ月かけて作った「トリプルシンキング研修」テキストを1日かけてチェックしてい… Continue Reading →

ガジェットが増えているが仕方がない…

ガジェットを集めるのは楽しいですね。ガジェットとは「デジタル製品のうち、目新しい… Continue Reading →

コロナ検査キットは用意しておくとよい

コロナ関連の話題はブログに書くか迷いますが、自分の体験談なので何らかの参考になれ… Continue Reading →

やらざるを得ない状況が一番スキルを高める

盆の入りで、例によって「お墓参り」に行って「迎え火」をする日です。例年、この日は… Continue Reading →

やたらとモノが壊れる1日

来週の月曜が某所で新入社員研修なので、代わりにあいち産業振興機構に出ました。 4… Continue Reading →

ちょっと楽しいことを妄想してみます

最近、なんか「追い込まれている」ネタばかりで、自分も辟易としてきているので、ちょ… Continue Reading →

一日にはたくさんの印象に残る「瞬間」がある

またしても他愛のない話です。日々の出来事をつらつらと振り返り、その「瞬間」を振り… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑