愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 気付き・学び

全方位的ではなく、自分らしく「ちゃんとする」

あいち機構でのマネージャ相談でした。一日通じて、たくさんの方からたくさん元気がも… Continue Reading →

とんでもない失言からの自分への理解の感謝

この土日は事務所に籠って資料作成に励みます。 1件の仕事が急遽延期になったので、… Continue Reading →

ボソッが的確で、ボソッを求めている

あいち機構でマネージャ業務でした。その相談時にある方に言われた嬉しい言葉が「ボソ… Continue Reading →

小さくても自分の行動が世の中に与える影響を考える

名古屋商工会議所でエキスパート派遣&IT専門相談でした。こうやって日々相… Continue Reading →

「今、もしくは一時の楽」ではなく「ちょっと先の楽」がしたい

朝から何度も風呂につかりながら、9月の研修資料を作成していました。 9月からは、… Continue Reading →

自分の欲望は本当に自分の欲望なのか?

9月に行われる研修資料を見返して、情報を再収集などしてアップデートをしていました… Continue Reading →

またセミナー直前に管理画面が変わった…

月に一回の常滑商工会議所でのIT相談でした。熱心な相談者の連続で、時間があっとい… Continue Reading →

「自分が幸せになりたい」というエゴからの願い

あいち機構でのマネージャ業務でした。今月は月曜日に出られない日があるので、その代… Continue Reading →

Instagramの紙芝居投稿で伝えるメリット

午前中はZoomコンサル、午後から名古屋商工会議所で「Instagaramビジネ… Continue Reading →

自分の誘導が強くなりすぎないように

宮崎の「ヒトを動かす提案書・企画書のための図解手法」2日間の研修配信が完了しまし… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑