愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 気付き・学び

自分の欲望は本当に自分の欲望なのか?

9月に行われる研修資料を見返して、情報を再収集などしてアップデートをしていました… Continue Reading →

またセミナー直前に管理画面が変わった…

月に一回の常滑商工会議所でのIT相談でした。熱心な相談者の連続で、時間があっとい… Continue Reading →

「自分が幸せになりたい」というエゴからの願い

あいち機構でのマネージャ業務でした。今月は月曜日に出られない日があるので、その代… Continue Reading →

Instagramの紙芝居投稿で伝えるメリット

午前中はZoomコンサル、午後から名古屋商工会議所で「Instagaramビジネ… Continue Reading →

自分の誘導が強くなりすぎないように

宮崎の「ヒトを動かす提案書・企画書のための図解手法」2日間の研修配信が完了しまし… Continue Reading →

「発酵プロモーションズ」吉田さき子さんから学ぶ

愛工大での「インターネットのビジネス活用」も、いよいよ本当に終了に近づいてきまし… Continue Reading →

「慣れ」は最恐の落とし穴で、落ちても気づかない…

名古屋のIT企業様へ「システム開発におけるレビュー技法」研修の配信を行いました。… Continue Reading →

「恩返し」ではなく「恩送り」

あいち機構でのマネージャー相談でした。 いつも相談と銘打っていろいろと「気付き」… Continue Reading →

無意識に頭の中に図解を描いてから説明をしている

3時間みっちりのビジネスカウンセリング(個人コンサル)でした。 自分のブログの話… Continue Reading →

「深い迷路に入った」時は入り口に勇気が必要

午前にある企業様で研修の打ち合わせをしました。その際にでた話題です。 迷ったとき… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑