愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 気付き・学び

「対面研修」「リモート研修」で得られる学びを相互に活用

東京のIT企業様で、久々の出張付きの「対面研修」です。最近は、「対面研修」の方が… Continue Reading →

他人より「今の自分」から抜きんでたい

頭の中が黒く濁ってくると、頭を軽くキレイにするために「3mm狩りにして、滝ノ水公… Continue Reading →

「貢献」は小さくても「実際に行う」ことが大切

多分、自分の最も性に合っている仕事が「ビジネスカウンセリング」だと思います。 個… Continue Reading →

「コツコツ継続」することの恐るべき威力

また今年もあるビジネスプランコンテストの審査の時期がやってきました。このビジネス… Continue Reading →

ソーシャルビジネス関連相談と施策研究会

あいち機構がマネージャ業務のマネージャ業務でした。「ソーシャルビジネス」に関して… Continue Reading →

「産業カウンセラー」資格について考える

産業カウンセラー協会・中部支部で、「産業カウンセラー」資格について「資格を取得し… Continue Reading →

「産業カウンセラー更新研修」受講完了

「産業カウンセラーの資格更新研修」を4コマ(1.5時間×4)を完了しました。 し… Continue Reading →

「次につながる」失敗と「つながらない」失敗

自分は「ハマリ王」と言われるだけあって、極めて「失敗」が多い人間だと思っています… Continue Reading →

「心の凹み」はため込まない方がよい

うまくいく時もあれば、うまくいかない時もあります。そして、うまくいかないときに時… Continue Reading →

デマやフェイクを信じてしまう「妙なバイアス」に惑わされない

NHKで「フェイクバスターズ」って番組をやっていました。録画で先ほど見ましたが、… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑