愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 気付き・学び

見方を変えることを気付かしてくれる人たち

自分には「自分の嫌いな部分」がたくさんあり、それを少しでも改善したいと「自分と向… Continue Reading →

セミナー運営・設営の苦労を知れば伝え方も変わる

週末にN氏とのコラボセミナー【UPUPの会】をおこなうので、そのZOOM打合せを… Continue Reading →

情報が多く迷走したらシンプル仕分けを発動

名古屋商工会議所でIT専門相談でした。IT専門相談は、ITの技術的なことを伝える… Continue Reading →

自分たちらしい発想で地域を創生して発信する

週末に渥美半島・田原市に旅行に行ってきましたが、そこで感じた最も癒されたことです… Continue Reading →

「自分のことばかり話す」のは全てダメなのか?

午前中はZoomでの個人コンサル、午後からは常滑商工会議所でのIT相談でした。 … Continue Reading →

自分が一緒に考える・考えてもらえる機会

あいち機構でのマネージャ業務もあとわずかで、ちょっと「人生相談」っぽい相談が増え… Continue Reading →

「会話型AIはお友達」と考えるとシックリする

「おうちワ~ケーション」しながら、金曜日、土曜日の研修・セミナーの準備をしていま… Continue Reading →

「バタバタしている」は関係性を切ってしまう言葉

最近の口癖として自分で最低と思っている言葉があります。それが「バタバタしている」… Continue Reading →

一日でたくさんの人生の想いに触れられた気分

四日市商工会議所に一日こもって約20本のビジネスプランのプレゼンを聴きました。こ… Continue Reading →

慣れた世界で生きたければ未知への挑戦を

来週の月曜日訪問ができなくなったので、今週は2回あいち機構にお邪魔しています。あ… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑