愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category IT活用

リビングを3Dスキャンしメタバースにしてみた

「成海神社」に初詣に出かけました。実は元日にも「成海神社」に行ったのですが、あま… Continue Reading →

「物欲」に負ける弱い自分への言い訳

午前中は高浜市商工会でSNS活用支援(実態はDX支援)、午後からは常滑商工会議所… Continue Reading →

ルーターも万が一に備えて予備でリスク対策

先日Zoomでのリモート研修時に自分のZoomが落ちて結構ビビりました。Zoom… Continue Reading →

人はミスる生き物である故のセキュリティ

朝起きたら名古屋市緑区も大雪でした。フォレスターもスタットレスに履き替えていたの… Continue Reading →

みんなで価値を創り上げていく新しい世界

「IZ@KAMAKURA メタバース展示会」というメタバースイベントに参加せてい… Continue Reading →

感覚ではなくデータで把握する大切さ

いくつかリモートでの打合せ、カウンセリングはありますが、基本的に週末は事務所にこ… Continue Reading →

ITサービスの「永遠のβ版」についていくのが大変

「勤労感謝の日」は、勤労できることに感謝し、集中して2つのセミナー資料を作成して… Continue Reading →

ブログ・SNSのネットの威力はリアルでわかる

本来であれば、かみさんと久々の旅行の予定でしたが、コロナ濃厚接触者となってしまい… Continue Reading →

ITも将来をみすえた組織作りと人材育成が必要

関与先でDX推進の支援でしたが、その中で出たDX推進に絡む悩み深い話題です。IT… Continue Reading →

「新たな選択肢」を理解する努力なく可否判断は避けたい

午前は名商エキスパート派遣、午後は名商IT専門相談、夜は名商次年度セミナー打合せ… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑