愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Month 5月 2024

愛工大講義「起業家から学ぶビジネスプラン」第一弾

愛工大の講義も7講、8講は中間演習で「起業家から学ぶビジネスプラン」です。今年度… Continue Reading →

コスモアカデミーで「システム開発の見積もり手法」研修

久々にコスモアカデミーさんでの研修でした。テーマは「システム開発の見積もり手法」… Continue Reading →

「AI人材」をトリプルシンキングで思案中

一日事務所に篭ってのリモート会議でした。5件の会議はいずれも内容の濃い会議でした… Continue Reading →

ブームが去ったITだからこそ本当の価値が見える

名古屋商工会議所でのIT専門相談でした。珍しく生成AIに関わる相談が一件もなかっ… Continue Reading →

「いい流れ」を呼び込むのは「心の余裕」

新事業支援センターでのマネージャ業務でした。相談者にとって「いい流れ」だなあって… Continue Reading →

日曜日恒例「生成AIで遊ぼう!」の時間

昼間は新しい生成AIセミナーの企画をまとめ、夕方からの日曜日恒例「生成AIで遊ぼ… Continue Reading →

「かすがい郡上踊り」で非日常を楽しむ

勝川で「かすがい郡上踊り」が行われる日でしたので、かみさんと出かけてみました。第… Continue Reading →

自然は少しズレてしまった感覚を元に戻してくれる

午前中はリモートでの新しい研修、セミナーの打ち合せが2件、午後から愛工大の講義で… Continue Reading →

説明・提案時での生成AI活用の資料作成

6月に行われる「説明資料・提案書のための図解手法」のテキスト見直しをしていました… Continue Reading →

名商若鯱会「生成AI」セミナーで癒される

名古屋商工会議所の若鯱会3グループで「生成AI活用」について話させて頂きました。… Continue Reading →

« Older posts

© 2024 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑