宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 39 of 302

デジタルツールは「夢の道具」にも「悪魔の機器」にもなる

一日事務所にこもってリモート会議に勤しんでいました。今日一日に意図的に集約したと… Continue Reading →

相手に「無理だ」は軽く言う言葉ではない

名古屋市新事業支援センターでのマネージャ業務でした。最近、よく感じて大切だと思う… Continue Reading →

「DX人財」研修の意見交換でのワクワク感

名古屋市立大学の鵜飼先生に「DX人財」関連の研修にお声がけいただきその打合せでし… Continue Reading →

癒されたり愉快だったりの相談者との楽しい日

名古屋商工会議所でのIT専門談でした。相談者に教えてもらうことは日常茶飯事ですが… Continue Reading →

さりげない言葉が大きな力を持っている

新しい年度が始まりました。街はフレッシュな新入社員、学生が目につき初心に返ろうと… Continue Reading →

士業では「じゃない仕事」も重要

一件の打ち合わせを終わらせて「士業研究会」の花見に参加しました。「士業研究会」と… Continue Reading →

「今のミス」だけでなく「今までのミス」まで言っていないか

Zoomにてビジネスカウンセリングだけ入っていましたが、それ以外は次年度の準備に… Continue Reading →

師崎商工会「ChatGPTをビジネスに活かすセミナー」

今年度最後のセミナーは師崎商工会の「ChatGPTセミナー」でした。商業部会とか… Continue Reading →

前に進む女性を応援するセミナー「UPUPの会」

午前中は鳴海商工会で専門家派遣でした。例によって成海神社に参拝してから相談対応を… Continue Reading →

自分の答えを押し付ける人と付き合うには

ビジネスカウンセリングをしていて「依頼者が自分の答え押し付けてきて苦しい…」とい… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑