三重のお客さんでコンサルでした。
三連休の中日ですが、伊勢湾岸道路はそれほど混んでおらずSAも人はまばらな感じです。
よく感じることですが、役職における仕事の認識違いって本当に多いと思います。
部長、課長、主任、グループリーダー…なんとなく「その組織の長」であることはわかっていても、役職における仕事の認識違いはよく起きます。
特にその役職の人とその役職の上長で、仕事の範囲の認識違いがあると組織全体が不幸になります。
当たり前すぎることですが、当たり前すぎることで問題は多発します。
役割を明文化することが大切ですが、明文化してあることとそれぞれの認識が違っていることもあり、それもややこしくします(明文化してあるだけよいのですが…)。
そんな時は、一度、自分の役職における仕事の認識を口に出して説明してもらうとよいと思います。
明文化してあっても、自分の言葉で語ってもらった方がよいと思います。
すると、ほとんどの場合で認識違いが見えてきます。
もっと言うと、頭ではわかっているけど、役割としてできていないことも見えてきます。
理解、姿勢、背景、性格など様々な要因があり、役割を本当の意味で分かり合うのはなかなかに難しいと思います。
でも、この部分を分かり合うのは時間をかけても必要なことだとと思います。
余談ですが、晩ご飯をスーパーの総菜でだけですませました。
行った時間が閉店間際だったのもありますが、すべてが2割引きでした。
すべての商品をレジに通すたびに「2割引きになります」と言われるのは、なかなかに恥ずかしいものがありますね(;^_^A
コメントを残す