1日遅れの報告ですが、天白地区の5月例会が行われました。
報告者の2人の指針発表が素晴らしく、とても勉強になりました。
自分ももう一度、見直したい気持ちになりました。
その後のテーブル討論では、地区の指針親分(尊敬する経営者です)と同じテーブルになりました。
PDCAサイクルは、仕事をする上でとても大切な教えの一つです。
自分の尊敬する人たちからPDCAサイクルでは”P”と”C”の重要性を教えられることが多く、自分もそれを体感していました。
この指針親分からも「PDCAの中では”C”の最も重要である」と教えられていたのですが、さらに気づかされる話がありました。
「PDCAの中では”C” が重要だけど、”D”がないのに”C”はできないんだよね 」という言葉でした。
言われてみれば、『実行』の”D”をよりよくするために管理をしている(PDCAをまわしている)とも言えそうです。
ある意味、 「実行」は”D”は、 とても大事な(一番付加価値を生む)フェーズです。
「”C”が”D”をできない理由探しになってはいけない」とも話してみえて、とても共感しました。
「”P”→”C”、 ”P”→”C” では意味ないよね」正しくそう思います。
本当にいつも思いますが、自分の周りは先生(自分を導いてくれる人)だらけです。
それをどう自分に取り入れて、自分の”D”をするのかが大切だと思います。
今回の例会もとても大きな気づきのある時間になりました。
ちょっと仕事が詰まっていて、懇親会に参加できなかったのが心残りです。
コメントを残す