愛工大の講義も6回目です。
みんな苦手な「アクセス解析」がテーマです。

経営者、ウェブ担当者でもチョット難しいと感じる人が多いテーマです。
でも、実は現場目線で考えれば簡単なものです。

やってはいけないことはgoogleアナリティスの分厚い本を買ってきて最初から読むことです。

今回の演習はユーザー数とPV数の実際のグラフを見せて、時間単位でのギャップから顧客のネットを見る心理を検討してもらいました。
ユーザーがネットを見るときの心理が読み取れる(仮説がたてられる、頭を捻る)ことが大切だと思っています。

例えば、ある時間帯や時期で、ユーザー数とPV数に差があれば、1人のユーザーがたくさんのPVをしていることになります。
きっと、その時間帯や時期にたくさんページを巡る理由があるのだと思います。
その理由(仮説)を自分の頭を捻って考えることです。

あとはツールの使い方です。
ここでリファレンス的に本を探せれば十分ですね。

今回の演習では、かなりみんなそのネットを見る心理に食らいついてくれていました。
自分の想像を超えた分析や仮説もありました。
とても頼もしいです。