2005年7月26日

「ま、いいか」と思うが勇気

 以前部屋に、「自分の行動理念」の紙を貼って、自分が無理を始めたり、変な事で悩み始めたりした時に「修正への気づきのキッカケ」にしている事を書いた。「自分の行動理念」は時々見直すようにしている。それは、その時々に直面している問題やステップによって環境が変わり、それに付随して悩みも変化し、当然「修正への気づきのキッカケ」も変わってくるからだ。

 最近、仕事の量が増えてきた。しかし、仕事の量が増えると当然、意思決定の機会も増える。その結果、「よし、成功した!」と思う事も、「あ、失敗した・・・」と思う事も増えてきて、気分的に波が激しくなっている。私のような性格は「よし、成功した!」という思いは早々に忘れてしまう。しかし、「あ、失敗した・・・」という思いは、なかなか忘れられず、引きずる事が多い。この引きずっている間は、悩んで、無意味な時間が過ぎている。「なぜ、失敗したのか」という反省は、もちろんするのだが、反省して同じ失敗を繰り返さないようになれば、それ以上考えても、追加でよいアイデアは殆ど出た例がなく、やっぱり時間の無駄だと思う。

 それで、「自分の行動理念」を一行追加した。それが「「ま、いいか」と思うが勇気」である。自分はなかなか、「ま、いいか」と思う事ができない。いつも完璧を目指している、と思い込んでいた。しかし今では「完璧を目指している」のではなく、「不完全な状況が怖い」という事がわかっている。「不完全な状況が怖い」という完璧中毒症が自分を「うつ病」にしたと思っている。もちろん原因はそれだけではない。内的な要因、外的な要因がからみあって「うつ病」になると思うのだが、ただ、内的な要因は自分の「不完全な状況が怖い」という心の問題が一番大きかった。

 「不完全な状況が怖い」という心の問題は未だ解決ができていない。「不完全な状況が怖い」ので完璧にしようと、自分にとって無理なペースで頑張ってしまう。これが続くと、心がだんだん疲れてくる。心は疲れると弱くなり、「うつ状態」や「不安」にウィルスのように侵食されていく・・・。不完全な状態は日常では普通の状態である。完璧な状態になっている事の方が珍しい。なぜなら、人の欲求は際限がないからである。だから日常である不完全な状況にでも耐えれるようになりたいと思っている。そこで、自分にとって苦手な「ま、いいか」という言葉を心の中で繰り返すことにより、不完全な状況への耐性をつけている。それでも忘れて頑張ってしまうときがあるので、「自分の行動理念」に追加して、壁に貼ったというわけである。

 自分にとっては「ま、いいか」と思うにはとても勇気がいる。しかし「ま、いいか」と思わないと、また心が疲れてしまう。そこで勇気をもって「ま、いいか」と思うようにするのである。うつ病になった時は、「ま、いいか」などと絶対に思えなかった。とことんやって、途中から能率が落ちたり、判断が鈍っている事にも気づかずに頑張り、いろいろな状況が重なってうつ病になった。同じ事の繰り返しは御免こうむりたい。そこで「ま、いいか」である。いろいろ紆余曲折して、たどり着いたこの言葉をしばらくは大切にしたい。ただ、今でも、一つの事柄に関して「ま、いいか」と思えるまでは、かなり時間がかかる。それでも、心が疲れてしまう前に気づいて「ま、いいか」と気分を切り替えるのが、今の自分にとっては大切だと思う。

trackbacks

trackbackURL:

comments

先日、かかりつけのDrに言われました(ま、いいや、なんとかなるさ)と思える人はここには来ないよって。
僕も暗闇を彷徨って3ヶ月、無職と言う状況に至っても落ち着かない毎日。性格と片付けてしまえば簡単かも知れませんがなかなか・・・心の片隅でこの年で何もしていないってと焦る毎日・・・と言って何をするわけでもない自己努力の欠片も無い日々ですが。
仕事をしているときは、辞めれば何かが変わると思って時期を考え行動してみたのですが結局今思うのは自己の改革(考え方の)なのかなと。今まで自分から逃げていた心に最近触れている毎日です^^

  • umizou
  • 2007年1月 2日 00:03

umizou様、こんにちは。

私の知っている人で、「ま、いいか」からスタートする仙人のような人がいます。とても羨ましく思います。ただ、その人にも考えがあって、最初に「最低の自分」を披露しとけば、あとは評価が上がるだけと言っていました。自分に自信のある人で、それはそれで立派だと思います。私にはその真似はできないので、苦労しながら「ま、いいか」と自分に思い込ませていく努力を地道に続けていこうと思います。

では。

  • やど
  • 2007年1月 2日 00:03
comment form

(心が疲れたときありませんか? にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form