2009年2月28日
2009年2月27日
大原診断士経営情報システム5回目
2009年2月26日
「中小企業におけるIT活用の勘所」セミナー
2009年2月25日
「貧乏くじはやがて大きな福になる」
■「貧乏くじはやがて大きな福になる」
「貧乏くじはやがて大きな福になる」ってよく言われますよね。
「貧乏くじ」って何でしょうか?
「他と比べてひどく不利益なくじ。また、最も損な役まわり」と辞書にあります。
私は、「貧乏くじ」を「誰もやりたがらない役回り」と思っています。
この「誰もやりたがらない役回り」ということは、気づかないだけで「ニッチ」の場合があります。
「誰もやりたがらない役回り」を継続することで、それが大きな収穫になるという話もよく聞きます。
ただ、成果が見えない中での継続が難しいのだと思います。
でも、「損な役回り」の中に必要性を見つけて、自分を励ましながら継続していくことが「やがて大きな福になる」ということなのではないかと思います。
2009年2月24日
大原診断士経営情報システム答案練習1回目
■大原診断士経営情報システム答案練習1回目
大原の答案練習の1回目です。
早くも折り返しなのですね。
毎年思いますが、アッという間です。
話はかわりますが、講義のあとの一杯は本当においしいです。
なんか、このために私は働いているのかもしれないです。
■なんとなく謙虚にみえる
ある方から、「宿澤さんって謙虚にみえますよ」と言われました。
「謙虚に見える」ってことは、実際は「謙虚ではない」ということですよね。
「するどい!」って思いました。
最近の自分を支える言葉は「感謝」と「謙虚」です。
この言葉が自分にとって支えになっているのは、この二つが自分に足りていないからだと思います。
世の中には「感謝」と「謙虚」が私より足りていない人がいるかもしれません。
「自分自身」を「謙虚」だと言う人は、多くの場合そうではないのかもしれません。
でも、それはどうでもよいことなのです。
自分を相対ではなく絶対評価して「感謝」と「謙虚」が足りていないから、それを心に常に留めておくことが大切だと感じています。
自分に対して評価や目標を厳しくして、自分に接することが、自分を成長させるのでしょう。
自分に対してこんなに足りない事だらけの人間がまがいなりにも「先生」と言われてしまうことにに対して、「謙虚」の心を忘れず精進しないといけないと思います。
2009年2月23日
みんなのすごい力に支えられている
■みんなのすごい力に支えられている
ソフトウエアセンターであるお客さんにむけての提案カリキュラムを整理していました。
自分一人で考えているとループしてしまい、全く前に進めなくなっていたのですが、すごい仲間達に一緒に考えてもらうと「あら、不思議」どんどん進んでいきます。
そして、自分の苦手な分野で悩んでいると、すっと手を差し伸べてくれた方々もいます。
本当に私自身は微力ですが、すごい人たちに支えられている私は、すごく恵まれています。
この恵まれた環境に「感謝」して、上手くいっていることは自分の力ではないのだと「謙虚」になりたいです。
2009年2月22日
四日市商工会議所ITセミナー準備
■四日市商工会議所ITセミナー準備
2/20の支援センターのITセミナーも無事終わってホッとしていますが、2月最後の山である四日市商工会議所のITセミナーが26日に迫ってきました。
その準備を一日していました。
内容的には、情報システム概論、Webビジネス、セキュリティと話し慣れた内容なのですが、全体で3時間という時間的制約があります。
広く浅くになりますが、なんとかみなさんに「何かを」お伝えしたいと思います。
四日市商工会議所のITセミナーが終わると、新入社員研修の始まる4月までは少し楽になるので、いろいろチャレンジしたいと思います。
2009年2月21日
「大変」って「大きく変ること」
2009年2月20日
SaaS講演&大原診断士4回目
■SaaS講演 in 吹上ホール
SaaSの講演の企画、運営、司会をしました。
ただ、自分で話すより、緊張していました。
NCAの津田様と初めてお会いいたしましたが、SaaSの第一人者だけあって、公演時間の90分があっという間に過ぎてしまいました。
「本物」をみた気がします。
最近、私の周りには「本物」の方が増えてきて来ている気がします。
これは、自分もみんなに近づけるよう頑張らなければならないので、自分の成長には願ってもない環境です。
さあ、SaaSもこれからがスタートです。
■大原診断士経営情報システム4回目
大原簿記の4講目です。
今回はネットワークとインターネットで、比較的話しやすいテーマです。
でも、昼間のセミナーで疲れていたのか、何度言ってもIPマスカレーチョになっていました。
2009年2月19日
「超上流に関する調査」2件目完了
2009年2月18日
バタバタとしている日
■バタバタとしている日
バタバタとしている日でした。
午前中は顧問先で課題解決のコンサルでした。
午後からは「情報化サミット2009」に参加しました。
知っている方がだいぶ増えてきたなぁという感じをうけました。
夜は同友会の合同例会で「千房」の中井社長の話をお伺いしました。
この話に関しては、非常に多くの感銘をうけ、また自分の今行っている行動はあながち大きく外れていないという気づきにもなりました。
おいおい、ブログにも書いていきたいと思います。
最後に、同友会の来期の体制に関しての打合せで、家に戻ってきたら午前様でした。
2009年2月17日
大原診断士経営情報システム3回目
■大原診断士経営情報システム3回目
大原簿記の3講目です。
今回はデータベースでSQL、正規化などがあり、毎年時間が足りずに苦労する部分です。
今日もやっぱり苦労しました。
支援センターも相変わらず忙しいですが、少しずつ目途がついてきている気がします。
■偽りなくまっすぐ生きること
普段から偽りなく、まっすぐ生きることで、人から信じてもらえます。
見返りを求めるなんてとても恥ずかしいことです。
自分のもっている小さな知恵を使ってもらえたら、それはとっても幸せなことです。
妬み、虚栄、悪口、浅慮... 自分の心にそんなものが巣くっていたら、即、吐き捨てですね。
「自分らしく、偽りなくまっすぐ生きる」ことで、多くの悩みは解消される気がします。
2009年2月16日
毎回書いている自分が笑える
2009年2月15日
伊勢神宮にお参り
2009年2月14日
力になりたいと思うお客さん
2009年2月13日
大原診断士経営情報システム2回目
2009年2月12日
「超上流工程」調査の2件目も目処
2009年2月11日
3月は少しゆっくりしたい
2009年2月10日
大原診断士経営情報システム1回目
■大原診断士経営情報システム1回目
大原簿記専門学校の診断士コース経営情報システム1回目でした。
もう、今年で4回目ですが、初回の講義って緊張します。
今年は、若干受講生は少なめですが、話していると熱意を感じます。
こういう時はこちらも力が入って、ついつい時間オーバーです。
今回も初回から5分延長してしまいました。
反省です。
初回って比較的余裕のある内容のはずなのに...
先が思いやられますが、でも熱意には熱意で応えたいのです。
■「感謝」と「謙虚」でまた考える
「感謝」と「謙虚」を、また思い出しています。
どんな相手にも、「感謝」すべきことは必ずあります。
最近、それがようやく腹に落ちてきました。
仕事でいいように扱われたとしても、そこから「感謝」を見つけ出すことが、お互いの価値観の理解で大切だと思います。
自分の方が正しい、自分は出来ている...と思ってしまうのは「謙虚」の心を忘れていると思います。
厳しい時に、どれだけ相手のことを理解しようとできるのか...これが本当に忘れていけないことだと気付きつつあります。
これに気付かせてくれた産業カウンセラーの一夜漬けは、それはそれで意味があった気がします。
2009年2月 9日
支援センター歓送迎会
2009年2月 8日
2月の資料作りもヤマをこえた
2009年2月 7日
天才!志村どうぶつ園で一瞬パオパオ
天才!志村どうぶつ園でシーズーのメンタルヘルス部長パオパオの写真が一瞬登場しました。
ゲストの石原あつ美さんが飼っているワンちゃんを紹介したとき、志村けんさんが「シーズーって寝方がかわいいんだよなぁ」と言いました。
それに合わせて、パオパオが床にベターと寝ている写真が一瞬画面に写りました。
ちなみにこの記事の写真です。
最近、シーズーを見ると、可愛くてついつい頭をなでたくなります。
シーズーの寝方の写真をいろいろネットで検索していていて見つけたそうです。
よく、こんなマイナーな、しかもシーズーメインでないブログから見つけましたね ^^;
2009年2月 6日
図解手法2日目
■図解手法2日目
図解手法の2日目が終了しました。
今回は4人の方の受講でしたが、じっくりと双方向のコミュニケーションをとることが出来ました。
話が「図解テクニック」だけにはおさまらず、幅広になってしまいましたが、受講された皆さんの了解をとって、様々な話をさせていただきました。
講習会というより、ゼミでしょうか・・・
こういう研修が時々(いつもだとマズいかな・・・)出来ると、とても楽しいです。
■IT提案飲み会
以前、ソフトウェアセンターで行った「IT提案のまとめ方」を受講してくださった方々と時々一緒に飲んでいますが、その飲み会が行われました。
ただ、今回「IT提案のまとめ方」を実際に受けてくださった方2名が仕事のトラブルと体調不良で参加できなかったのが残念でしたが、あらたに今回の「図解手法」を受けてくださった方々など参加者がたくさん増えました。
仕事も役職も越えた状態で、自由に話せる雰囲気がとても好きです。
また、みなさんとは一緒に飲みたいです。
2009年2月 5日
図解手法1日目
2009年2月 4日
一日一日を大切に
2009年2月 3日
自分を助けてくれる言葉
2009年2月 2日
夢中な一日
■夢中な一日
一日が、夢の中で過ぎていきました。
「夢中」ということです。
今日も夢中のうちに一日が終わりました。
それに、今日はチョイミスや失敗が多かったと感じます。
やっぱり、忙しいといろいろなモノが見えなくなってきますね。
自分にとって、今の「不当な思い込み」って何かな?
やっぱり「自分は忙しい」と思っていることでしょうね。
みんな「忙しい」のです。
自分は「謙虚」になっていないということです。
「感謝」と「謙虚」を忘れないことです。
■パオパオ復活
一日たってパオパオは完全復活をしました。
ホッと一安心です。
2009年2月 1日