2009年3月31日
2009年3月30日
まずはセルフケアができるように
2009年3月29日
パオパオと天白公園
2009年3月28日
「心が疲れたときありませんか?」を再開したいなぁ
■「心が疲れたときありませんか?」を再開したいなぁ
もう、1年半近くも更新していないのですが、わたしのもうひとつのブログ「心が疲れたときありませんか?」には、いまだにたくさんのアクセスを頂いています。
産業カウンセラー養成講座が終わった段階でストップしていたのですが、一応、産業カウンセラーに合格したこともあり、また書き始めたいな、と思っています。
書く内容は、あまり「産業カウンセラー」を意識せずに、以前のように「自分の体験談と想い」を書きたいです。
2009年3月27日
とても上手なSaaSの活用例
■とても上手なSaaSの活用例
「甲府市、定額給付金管理システムにSalesforce利用」という記事がありました。
早期導入の容易さ、高セキュリティが選定がポイントとありましたが、もっとうまくSaaSを活用したなぁと思うことがあります。
それは「期間限定のシステム」です。
定額給付金に関しては一時金のようなもので、管理に関して長時間システムを保有する必要はあしません。
しかるべきデータのみをしかるべき期間保持できれば良いのです。
そのような業務に関してシステムを保有するのは、後日、IT効果の疑問が出てくるでしょう。
とても上手なSaaSの活用例だと思います。
2009年3月26日
絶品串焼き屋さんでのみました
2009年3月25日
一日いろいろ移動していました
■一日いろいろ移動していました。
午前中は地元有松で業務プロセスのコンサル。
まずはデータの流れが「見える化」できていなかったので、DFDの作成からスタート。
まずは概観としてのDFDまで作成しました。
これから、細分化された各処理のDFDを作成していきます。
午後からは三重に移動し、創業コンサル...と言うか最近は話の聞き手です。
オフィスが完成していました。
ペンションの一室かと見誤る落ち着いた癒し空間になっていました。
夜は国際センターで同友会の名古屋支部役員会。
来期地区の筆頭副会長をするので、まずは参加からスタートです。
資料がたくさんあってなんの事だかよくわかりませんでした...。
いろいろ書きましたが、こんな一日を送っています。
2009年3月24日
セミナーの様子ケーブルテレビで紹介
■セミナーの様子ケーブルテレビで紹介
以前、行った四日市商工会議所での「後継者育成セミナー」の様子が地元のケーブルテレビで紹介されていると教えてもらいました。
なんとなくえらそうに話していますね。
それにしても、映像に写るのは恥ずかしいものです。
・・・といってブログで紹介していますけど ^^;
2009年3月23日
久々にSE(PG)っぽい仕事
■久々にSE(PG)っぽい仕事
久々にSEっぽい仕事をしました。
Access/SQLSeverのC/Sシステムの改造です。
あるお客さんの体制変更に伴うシステム改造です。
こういう仕事は、メッチャ楽しいですね。
■同友会IT研究会の幹事会
同友会のIT研究会の幹事会にオブとして参加させてもらいました。
支援センターと連携で例会を企画する予定です。
それよりもこの幹事会の楽しさは一体なんだろう。
会議も2次会もメチャクチャ楽しい。
ずっと、笑っていた気がします。
これは、いいぞぉ。
みんなで食べたモロッコ料理も最高においしかったです。
2009年3月22日
産業カウンセラー試験に合格
■産業カウンセラー試験に合格
産業カウンセラーの試験に合格させていただきました。
なぜ合格できたのかよくわかりませんが、「これから頑張れ」という意味での合格だと理解しています。
自分自身がうつ病になったときは、カウンセラーという存在を全く知りませんでした。
ただよく考えてみると、当時自分が苦しんでいるときに受容してくれた方々がカウンセラー代わりだったのだと今は思います。
そう思うといかに自分が助けられたがわかります。
この資格を直接ビジネスにつかうつもりはありません。
ただ、今の仕事の延長線上で、コンサル時のコミュニケーションのあり方として常に心がけ研鑽したいと思います。
2009年3月21日
やっぱり人とのつながり
■やっぱり人とのつながり
セキュリティポリシー作成支援を行っている企業さんを訪問しました。
本来はマネジメントシステム構築が仕事なのですが、セキュリティの技術的な話しにもよくなります。
Active directoryの信頼関係がうまくむすべないということで、調査をしました。
最近、技術的な話になると浦島太郎状態になることが多いのですが、幸い周囲には詳しい人が沢山いるので助けてもらえます。
今回もある先生にヒントをもらい、調査したところ原因の目処がつきそうです。
全部自分でしようとしても当然無理なので、やっぱり人とのつながりが大切ですね。
2009年3月20日
嵐の前の静けさかな
2009年3月19日
同友会天白地区総会に参加
2009年3月18日
新事業支援センターのセミナーに参加
2009年3月17日
士業研究会に参加
2009年3月16日
名古屋医工連携インキュベータでインターネットセミナー
2009年3月15日
人と会うこと、そしてその後の大切さ
■人と会うこと、そしてその後の大切さ
私が、独立した時には、ほとんど仕事はありませんでした。
そんな時、「とにかく人に会うこと」を勧めてくれた社長がいました。
その社長とは、今でもお付き合いがありますが、この言葉は宝物です。
そして、新たな大切な言葉を得ました。
それは、「出会った方々へのはたらきかけ」です。
たくさんの人に会うことは心掛けていますが、それだけです。
出会うだけで終わっている人がなんと多いことであろう。
仕事は関係なく、もっと「出会った方々へのはたらきかけ」をすべきだと思います。
「出会い」の大切さと得難さをもっと認識すべきですね。
2009年3月14日
やばい、声が出ない
2009年3月13日
大原診断士経営情報システム答案練習2回目
■大原診断士経営情報システム答案練習2回目
大原の講師が終わりました。
まだ、6月に一回直前答案練習がありますが、実質完了です。
全10回というのは、長いようで短いですね。
最後なのに、私が喉を痛めていて声が出来なくなって聞き取りにくかったと思います。
申し訳ないです。
また、来年もあるかはわかりませんが、あったら継続したいですね。
■「ここだけの話」が苦手
またまた短慮の行動をしてしまいました。
反省です。
反省して次にお会いした時に謝る。
これしか迷惑をかけた人への対応はないですね。
それにしても、私の新たな苦手なことがわかりました。
「ここだけの話」です。
ここだけの話は、私はすぐ顔に出るのでダメですね。
私はもともと「ここだけの話」に対応できない人間のようです。
2009年3月12日
自分が自分らしく生きること
■自分が自分らしく生きること
おそらく、使い古された言葉でしょう。
ただ、この言葉が自分の悩みをなくすためにもっとも有効な言葉だと感じます。
組織の中にいると、いろいろと制約がありますが、でもその制限の中で「自分が自分らしく」生きれれば、辛い気持が半減するでしょう。
・・・かと言って、独立をして自由であっても、自由であればあるほど、自分を見失いやすくなります。
時々、忙しく、制約が多すぎると、自分が何者かわからなくなる時があります。
そんな時のために「自分」の根本を現した言葉を紙に書いて持ち歩くと良いと思います。
それは、カッコいい言葉である必要はありません。
普段の自分を表す言葉です。
ただ、多くの人にとって、その言葉はなかなか見つからない言葉です。
自分をちゃんと見えている人は少ないからです。
その言葉を見つけるには、沢山の人と合って、話をすることで見つけれます。
相手を鏡として自分を写せるからです。
私は、最近ようやくその言葉が見つかりつつある気がします。
2009年3月11日
気持を枯れさせない
2009年3月10日
大原診断士経営情報システム8回目
■大原診断士経営情報システム8回目
大原の講義も今日で最終章までいきました。
あと一回の答案練習と6月の直前答案練習が残っていますが、まずはホッと一息です。
今年の受講生の方々も真剣そのものです。
毎年思いますが、自分のお金と時間を削って講習に参加する人は本当に目が真剣です。
講師として一瞬たりとも気を抜いたら射抜かれそうな気がします。
私も真剣勝負ですね。
そうすると気持ちが相手につながる気がします。
昨年に引き続いて今年も「統計」が十分に伝えられませんでした。
例年、内容に対して時間が足りないのですが、解決策としては、もっと大胆に話すことを絞った方がよいと感じます。
2009年3月 9日
運気は上昇しつつあるみたい
2009年3月 8日
「インターネットのビジネス活用」セミナー案内
■「インターネットのビジネス活用」セミナー案内
今度の名古屋医工連携インキュベータでのセミナー資料が完成しました。
今日は法事もあったのですが、週末はずっとかかりきりでした。
いままで話したインターネットに関するセミナーとはちょっと構成を変えました。
BtoBの色を強くするためです。
今回のセミナーはちょっと私もバタバタしており、宣伝期間があまり無く、人が集まりにくいかと思いますが、その分内容の濃いセミナーにしたいです。
名古屋医工連携インキュベータの入居企業以外でも参加OKだそうなので、お時間のある方顔を出してみてください。
●タイトル:インターネットのビジネス活用
●日時:3/16(月) 15:00~17:30
●場所:名古屋医工連携インキュベータ
2009年3月 7日
「インターネットのビジネス活用」セミナー資料作成中
■「インターネットのビジネス活用」セミナー資料作成中
来週の月曜日(3/16)に行われる名古屋医工連携インキュベータでの「インターネットのビジネス活用」のセミナー資料を作成中です。
これまではBtoCを意識したセミナーは、もう数え切れないぐらいしてきたのですが、BtoBに特化したセミナーはあまりしたことが無いことに気づきました。
最初はこれまでの蓄積もあるのでそれほど準備に時間はかからないだろうと思っていたのですが、資料を作成し始めると言いたいことがとても増えてきます。
特にアクセスログ解析に関しては、詳しく話したいです。
2009年3月 6日
大原診断士経営情報システム7回目
■大原診断士経営情報システム7回目
大原簿記の講座も今日が終わってあと2回です。
システム運用がらみで、信頼性や監査、内部統制、マネジメントシステムを話してきました。
この時期になると、講義後に受講生の方とも雑話をすることが増えますが、その頃に終わってしまうので悲しいです。
1ヶ月半ってつくづく短いと思います。
■短慮が多くて悲しい
最近、短慮が多くて悲しくなります。
自分の短慮なひとことが、相手に迷惑をかけてしまいます。
もっとしっかり考えて話をしなければならないのですが、後で考えると「あ、浅はか...」と反省しきりです。
相手の時間を無為に過ごさせてしまうのは「時間泥棒」です。
自分がされたら嫌なことを、相手にしたら絶対にいけないです。
もっとしっかり考えて動かなければ...
2009年3月 5日
問題が少しずつクリアに
2009年3月 4日
支援機関連絡会議&同友会役員会
■支援機関連絡会議&同友会役員会
支援機関が集まる連絡会議に参加しました。
毎度の事ですが、経営支援という視点だけではなく、いろいろな勉強になります。
医療視点でのモノ作りの企業さんの発表があったのですが、経営支援以上に、自分の健康に気をつけないといけないと思いました。
その懇親会を途中で抜け出して同友会の役員会へ。
同友会も立場的におろそかにできません。
4月から新しい体制で動き始めます。
一人で事業を行っている私にとっては、「人を動かす」ことのできる実践の場だと思います。
これが、来年の大きな学びにできたらと思います。
2009年3月 3日
大原診断士経営情報システム6回目
2009年3月 2日
心に痛いことは大切な導き
■心に痛いことは大切な導き
今回の不況とともに、自分の仕事のあり方を少し悩んでいたのですが、いろいろな事が上手くいかない時は、どうしても落ち込みます。
そんな時に友人と一緒にのめるのは気分を変えるきっかけになります。
友人も仕事のことで落ち込み気味で、二人で暗い酒でしたが、大切な酒です。
私の言葉も友人の心に痛く響いたと思いますが、友人の言葉も私の心に痛く響きました。
これは本気で語り合っているからだと思います。
心に痛いことは大切な導きです。
大切な導きをしてくれる友人には感謝ですね。
この様々な外部環境が勝手に好転してくれればよいのですが、そうはいかないでしょう。
外部環境の中で自分のできる内部要因は何かを、真剣に考えたいです。
2009年3月 1日