Search




Archives

2010年6月30日

念願のIS01を購入

IS01が発売になりましたので、名古屋駅のビックカメラで購入しました。
念願のIS01です。
途中、iPadに浮気したこともありましたが、私の本命はIS01なのです。

仕事が終わって、7時頃、名古屋駅のビックカメラに予約してあったIS01を受け取りに行きました。
そこで名前を聴かれたので「宿澤です」と答えると、「あ! 宿澤さんですか?」と言われました。
なんで、名前をしっているのだろう? と不思議に思っていると、「名駅西店ビックカメラでIS01の予約第一号さんでしたから」と言われました。

さすが、マイナーなIS01、イヤ、ニッチなIS01です。
まだ時間がなくてあまり触れていませんが、派手さはないものの、私の望んだものでした。
多分、殆どの人になにがいいの?と聞かれそうですが、いいんです。

明日の24時までにRFPを完成させる約束をしたので、まだ触れませんが、早くRFPを終わらせて、いろいろ試したいです。

ただ、携帯開通の待ち時間の間、iPadのアクセサリ売り場で、目を輝かせていたことは正直に告白します。

2010年6月29日

本当に企業を変える時は時間がかかる

情報の流れを整理するって本当に難しいです。
例外処理から、例外処理がうまれて、何が本来の情報の流れなのかがわからなくなってきます。

コンサルとして外部から見れば、ある程度わかるのはもちろんですが、それを皆に納得してもらうのが難しいです。

コンサルが無理矢理、説得して仕組みを変えたとしても、それは企業に定着しません。
時間はかかっても本当に企業を変える時は、時間が必要と思います。

単なる、私の力不足かもしれませんが...

2010年6月28日

自分のiPadから音が出ていない

顧問先のシステムの見直しのため、現状の整理をしました。
驚いたことに、顧客管理、物件管理のシステムが3つずつありました。

それぞれ、完全に機能が重複しているわけではないのですが、それでも類似情報の重複登録という、あまりよくない状態です。
情報の種類を見直し、それぞれのシステムをどう活用して行くのかを考えたいです。

あと、購入して二週間目にして、自分のiPadから音が出ていない事に今更気付きました。
音量ボタンを押しても、ボリュームの絵が出てこないのでおかしいと思っていましたが...

よくわからないのでリセットしました。
でも、わからないとリセットって「問題の先送り」ですよね。

2010年6月27日

パオパオのおかげ

なかなか思うように仕事が進まない時、ちょっとボーしたくなる時があります。

そんな時は、パオパオを連れて散歩に出かけます。
近所の公園を一周するだけですが、かなり気持ちの切り替えになります。

これもパオパオのおかげですね。

100627-1.jpg

100627-2.jpg

2010年6月26日

「一人経営ゆえのストレス」もあるんだ

「一人経営の苦しさ」を自分でわかるように鏡になってくださった方がいらっしゃいます。

サラリーマンの頃よりストレスが減ったと自分では思っているのですが、相反する症状が体のあちこちにでています。
「サラリーマンの頃よりストレスが減ったのになんでだろ...」と思っていたのですが、同じ船には乗っていないことにより、いろいろな心への負担があるようです。
「基本的には人に相談できない不安」、「なにがなんでも自分で仕事を完了させなければならないプレッシャー」「仕事の成果が自分の力のみで評価される気負い」...、このすべてが自分にあるとは思えないですが、影響がないと言えば嘘だと思います。

サラリーマンの頃にはサラリーマンの苦労がありました。「自分で思うようにできないもどかしさ」「自分の価値感に会社の価値観をふくみながら仕事をする不一致感」など...

どちらが、楽とかそういう問題ではなく「一人経営ゆえのストレス」があることを知ることを教えられました。

2010年6月25日

空気がオレンジ色

朝、客先に向かおうとしていたら、目の前がオレンジ色になっていました。
最初は自分の目がおかしくなったのかなと思ったのですが、よく見ると本当に空気がオレンジ色になっていました。

慌てて写真をとったら、写真でもオレンジ色に空気が変っていました。
そこを通り過ごす際に、鼻をつく匂いがしましたが、あまり気にしませんでした。

ところが暫くすると、消防車やパトカーがガンガンやってきました。
ガスを吸ったけど影響ないかな。

100625.jpg

...というより、微熱がひいていないほうが、心配かな

2010年6月24日

同じ言葉の指し示す範囲には注意

RFPの作成依頼があるのですが、予想外に大変そうです。
言葉の指し示す内容に食違いがあったようで、自分でも反省しきりです。

ただ、夜は本当に気を使わない仲間と飲めました。
昨日、体調を崩していた自分はどこかにいって、焼酎を飲みすぎました。

今、かなりよい気分です。

2010年6月23日

新入社員研修での完了発表会

事前学習を含めると4月から関与してきた新入社員研修が終わりました。毎年思いますが、このような新入社員のみなさんと接する事は責任重大であると同時にやりがいのある仕事です。

今日の研修最後の発表を聴いていると、感慨もひとしおです。
泣けてしまう場面もありました。
また、近い将来にみんなに会えるのを楽しみにしたいと思います。

ただ、今日は朝から体調が悪く、仕事終了後、病院に直行いたしました。
実は、今年になって忙しい状態が続いていて、ちょっと疲れがピークになったのでしょう。

体がだるいのは微熱があったからのようですが、風邪とは違うようなので、微熱が続くようであれば、ちゃんと検査した方がよいと勧められてしまいました。
検査ってやだなぁ。

2010年6月22日

「情報、ノウハウ」といた経営資源は早めに棚卸

午前中はセキュリティポリシー作成のコンサル、午後から名古屋ソフトウェアセンターを経由して、夕方より生産管理の見直しコンサル。

顧問先は、一か月に一回しか行かないので、その一回が非常に重いです。
自分が行っているIT系コンサルでは、主に情報の整理と「見える化」なのですが、情報という目に見えない経営資源は意外と手つかずです。

また、他の経営資源と違い、使えば使うほど蓄積されたり、洗練されたりします。
よって、「情報もしくはノウハウ」といった経営資源は早めに棚卸をするのがよいと思います。

2010年6月21日

いろいろあって楽しい長い一日でした

支援センターは相変わらず大変ですね。

自分の席についていた時間は、ほぼお昼休みだけでした。
その、お昼休みも面談報告を書いていたりして...

けっこう、役立っているような気がしてそれが嬉しかったりします。
でも、疲れますです。

支援センターが終わってから、同友会のグループ会。
今までにない例会を準備していますが、これぞ同友会の真髄という感じがします。

グループ会が終わってから、NECソフト時代の後輩が名古屋にきているので、一緒に呑みました。
一気に20年ぐらいタイムスリップした感じです。
でも、もう、昔を懐かしむ年齢になってきましたか...

2010年6月20日

iPadで遊べると思ったけど...

週末はiPadで遊べると思っていましたが、結局仕事が終わらず...。

合間を見つけて触っていますが、まだ何ができるというわけではないのですが、なぜかワクワクします。
まさに「魔法の箱」?

iPadはPCとの同期もしやすく、もう少し小さければいつも持ち歩くのに...って思いました。
ん?それってiPhoneか!

2010年6月19日

士業研究会で勉強会

士業研究会わたしのとっての「The経営者」の一人である社長の講演を聴くことができました。
いろいろと心に残った言葉は多いのですが、「リーマンショックを乗り越えるよりも、技術革新を乗り越える方がずっと大変」ということです。
自動車部品の製造メーカーですが車の技術革新はすごいです。
それを乗り越えていくことは並大抵ではないと思います。

あと「過去の延長がかならずしも未来ではない」という言葉も重みを感じました。
過去に栄光があったかあらといって、かならずそれが未来ですべて活かせるものではないということです。「不連続の時代」ともいえると思います。

また、直接はそのキーワードは使っていませんが、「納得の経営」をされてれいると感じました。
社員もお客さんも、就職希望者も、みな「納得」しています。たから「自律型」の企業になっているのだと感じました。

お酒を飲み始めると、いつもの社長でしたが、とても楽しい夜を過ごさせていただきました。

2010年6月18日

港区の企業で「企画書・提案書」2セット目

港区の企業さんで「企画書・提案書」の作成の一日セミナーの2セット目です。

人数は、相変わらず21人で多いのですが、多くが自分で意志で参加されているとのこと。みんなが、恐ろしいほど集中している意味がわかりました。

そんな時は、こちらも頑張らないといけないのですが、みなさんの集中力からくるプレッシャーで途中からヘロヘロになっていました。

ただ、2日とも喜んでいただけた感触はあるのでよかったと思います。

2010年6月17日

港区の企業で「企画書・提案書」作成1セット目

港区の企業さんで「企画書・提案書」の作成の一日セミナーでした。
今日と明日の2セットです。

人数は21人ずつで、二日で42人とかなり多いです。
みんな上司から言われてきたんのかな...、と思っていましたが、恐ろしいほどの集中力。

少し、圧倒されました。

最近、「企画書・提案書」関連のセミナーをすることが多いですね。

2010年6月16日

ソフトウェアセンターの仲間の誕生日会

ソフトウェアセンターの仲間の誕生日会をみんなでしました。

ちょっとしたサプライズも用意して、とても楽しく話ができました。
このような会は、とっても癒しになります。

おまけに帰ってきたらiPadが届いていました。
2重に嬉しいです。

2010年6月15日

顧問先の十五夜会

顧問先の社長、および社員のみなさんとのむ十五夜会(ほぼ15日に毎月行われる)でした。
毎回、熱い激論が交わされるので、冷や冷やしながらも、いちばんその顧問先の状況がわかる日です。

まだ、やる気になっている人は、多くはありませんが、確実に増えていると感じます。
この人たちの努力が無になり、モチベーションが下がってしまわないように、早く効果を見える形にしたいです。

ただ、みんな酒が強いです。
今日もビールを一式飲んだ後、泡盛を5~6杯飲んだと思います。

相変わらず目が回りながら帰ってきました。
そんな中、目の醒める出来事が...

iPadが発送されたそうです。

2010年6月14日

ジンギスカン味キャラメル

北海道のお土産で「ジンギスカン味キャラメル」を買ってきました。
私は怖くて食べられませんでしたが、支援センターのみなさんには好評(?)でした。

結局、最後まで食べる勇気がわかずに、本当に「美味しい」のか、私に気を使って「美味しい」と言ってくれたのか、今でも不明です。

「ジンギスカン味キャラメル」を買ったのは、私の趣味ではなく、それに近い要望があったという事実だけは付け加えておきます。

2010年6月13日

スケジュール管理のセミナー企画作成中

スケジュール管理のセミナー企画を考えています。
今回の企画には少し難題があります。

実は同じ場所から昨年も依頼をうけて「スケジュール管理」の話をしたのですが、今年は昨年受けた人と、今回受けた人両方の参加パターンがあるとのことです。

両方の人に満足いただくには、どんな論理展開がよいのか思案中です。

前回から一年たつので、復習として昨年話した内容を前半に持ってきて、振り返りを行いつつ、新たな情報をお伝えするのがよいかと思っています。

2010年6月12日

早く来い来いiPad

午前中は、創業に関するコンサルでした。
少し方向性が落ち着いてきたこともあり、平穏な意見交換ができました。

午後からは、来週の研修資料作成をし、夕方から診断士の勉強会へ。
拡張現実について意見交換をしました。

一番関心のある内容ゆえにディスカッションは本当に楽しかったです。
ちょっと飲みすぎましたかね。

みんなで話をしていて、アンドロイド、iphone、iPadがほしくなりました。
アンドロイド、iphone4の2本持ちになりそうな気がしてきます。
docomoの通常の携帯、イーモバイルのPocketWifiを入れると通信費4本立てか...
ちょっと無謀かな。

まずは、早く来い来いiPad。

2010年6月11日

北海道レビュー技法二日目

北海道レビューは二日目も無事に終わりました。

ディスカッションをもっとしたいという意見があり、私の時間配分ミスで失敗しました。
ただ、皆さん満足していただけたようでよかったです。

北海道は、みなさん温和で熱心という研修するうえでこんなに嬉しい環境はありません。
また、来れるかな?

ただ、空港についてから出発まであまり時間がありませんでした。
でも「松尾ジンギスカン」でどうしても食べたくて、一人用のジンギスカンをむりやり食べました。

やっぱり、美味しい。
本当は、もっとゆっくり、みんなで味わいたかったです。

100611-1.JPG

ジンギスカン臭いまま飛行機に乗って、セントレアにつくとパオパオがお出迎え。
戻ってきた感じがします。

100611-2.JPG

ただ、休む間はなく来週からの研修資料作りに励まないといけないです。
新しい仕事(RFP作成と産廃関連の経営診断書)が2つ追加的に入ったこともあり、ちょっと6月、7月は厳しい感じです。
頑張って乗り切ろう!

2010年6月10日

北海道レビュー技法一日目

北海道レビュー技法の一日目でした。

ホテルから会場までは歩いて20分ぐらいです。
ちょうど良い散歩です。
天気もよく、とても気持ちがよかったです。
大都市札幌でもこんなに空気と空がきれいなのはさすが北海道ですね。

受講生の方に東京から北海道に戻られた方が見えましたが、「もう東京には戻りたくないです」と話していました。
それだけ、ホッとする環境なのだと思います。
私も、北海道に来ると心が癒されます。

100610-1.jpg

研修自体は順調に終わり、夜は一人で今回の目標である「美味しい海鮮」と「美味しいジンギスカン」を探しに外に出ました。
今、札幌では「YOSAKOIソーラン祭り」をしており、それを見に行きたかったですが、体が疲れていたため、そちらは断念しました。
ただ、ふらっと入った居酒屋で美味しい刺身とジンギスカンが両方食べられて大満足です。

100610-2.jpg

2010年6月 9日

明日の研修のために北海道に前日移動

午前中は事務所にこもって、顧問先の生産管理見直しに関する資料を作っていました。

午後になって、明日から北海道で研修を行うので前日移動を行いました。
昨年から北海道もこれで3回目で、だいぶ慣れた気がします。

・・・と思っていたのは、結構甘くて、クールビズで北海道に着いてしまった私としては、とても寒いです。
あれ? 昨年の同時期は、クールビズでちょうど良かった気がするのに・・・。

あと時間は遡りますが、例年思いますが、セントレアで無為に過ごす時間がなんかもったいないです。
時期はずれなのか、人も少なくて寂しい感じです。

100609-1.jpg

結局、札幌に着いたのは9時過ぎで、そこで食べたものは結局ラーメン。
でも、美味しかったです。

札幌にあるラーメン共和国というレトロっぽいラーメン屋さんの集まっているところで食べました。

100609-2.jpg

2010年6月 8日

Facebookはまだよくわからない...

Twitterに続いてFacebookも始めてみましたが、まだよくわかりません。

TwitterとFacebookのそれぞれの役割も自分で決めておかないと、どちらか一方だけになってしまいそうです。
それぞれのツールの特徴があるので、それを活かすべきと思いながらも、まだ戸惑っています。
FacebookはTwitterよりも、発言に責任があると思いますが、はて?それをどのように使えばいいのかはこれから「やってみて考える」ようにしたいと思います。

ただ、このようなソーシャルネットワークのツールが、世に多く出てきておりそれらの動きは見ておきたいですね。

2010年6月 7日

人の気持ちをなかなか理解できない

自分はいろいろな意味で不器用で、人の気持ちをなかなか理解することができないのかもしれません。
カウンセラーの勉強をして、カウンセリングモードになっているときは、まだ大丈夫なのですが、気を抜いているときは駄目ですね。

人の話を聴いていて、何を求められているのか、何が正解なのかわからないときは戸惑います。
そもそも、正解なんてないと思いますが、ただ相手をがっかりさせたり、傷つけたりしてしまうことに関しては、自分としてとても悲しいです。

2010年6月 6日

パオパオ完全復活!

パオパオの右目が、完全に治るとともに、元気も回復しました。
シーズー独特のちょっと厄介な状態とのことで、心配しましたが、お医者さんによると「異常な回復力」だそうです。

やっぱりパオパオは元気が似合っています。
こちらも元気になります。

だってメンタルヘルス部長ですから。

100606.jpg

2010年6月 5日

ちょっと離れた世間との距離感

今週末は比較的順調に作業が進んでいます。
電話とかがなく一日集中できると、これだけ仕事ってはかどるんだ、と再確認しました。

でも、ときどき寂しくなるとTwitterでつぶやいたりします。
これぐらいの世間との距離感って結構好きです。

そういえば、プリウスが6/20頃に納車されるとの連絡が入りました。
結局、6カ月弱ですが、しっかりと待つ破目になりました。

iPadみたく、バンパーの飾り付けとか、アクセサリばかりが先に届いたら泣きますね。

2010年6月 4日

自分を客観的にみる方法

モチベーションがローテーションの谷間に入ったようです。

定期的にやってきます。
こういうときは、仕事にとってもパワーがいります。

でも、モチベーションは、かならずまた上がってくることが過去のデータからわかっています。
この「先が見えている」状態を創りだすことが大切と感じます。

私は、その日の調子を勝手に得点にしてつけています。
どうも、私は「悪い事」ばかりが記憶に残るようですが、意外と「良い事」もたくさんあります。
ただ、忘れているだけなのです。

自分を客観的にみるには良い方法です。

2010年6月 3日

またしても、肩すかし

また「Apple Store 商品出荷のお知らせ」メールが届きました。
「こんどこそ!」と喜んでメールを開いたら、iPad本体と一緒に買った「iPad Case」と「iPad Keyboard Dock」でした。

「本体はいつ来るんだろ」と思いつつ、自分はどんだけアクセサリを買ったんだろ...とむなしくなりました。

私は、何か自分の欲しいものを買ったりしたときは、本体にいろいろ飾るためにアクセサリーをたくさん買ってしまうことがよくあります。
でも、それは本体を飾るためであって、アクセサリーが欲しいわけではありません。

こんな当たり前のことが、今回はとってもよくわかりました。

2010年6月 2日

神奈川経営者福祉振興財団「企画書必勝法」

逗子での研修は好評のうちに無事に完了いたしました。
もともと2日間コースを1日コースに組みなおしたこともあり、それが不安要素でしたが、アンケートの結果皆さんが満足してくれたのでOKです。

やっぱり、神奈川は自分にとって第二の故郷であり、とてもしっくりきます。
また、機会があれば神奈川でセミナーなどしたいですね。

他にも嬉しい仕事の依頼があり、とってもよい一日でした。

今、新幹線の中で今日のブログを書いています。
ちょっと疲れたので、早く名古屋についてゆっくり休みたいですね。

来週は北海道です。
しばらく遠征ウィークは続きます。

2010年6月 1日

神奈川は懐かしい香りがたくさんします

神奈川経営者福祉振興財団の葉山研修センターに泊めさせていただいています。

神奈川は大学のころから結婚して3年ほど住んでいました。
いろんな意味で思い出がいっぱいです。

横浜ビブレの地下にある「熊本ラーメンの桂花」に、結婚したころよくラーメンを食べに行っていました。
懐かしくて、つい食べに行きました。
店舗がなくなっていて、フードコートみたいになっていましたが懐かしい味でした。

100601-1.jpg

昔みたいにターロー麺を美味しく頂きました。

100601-2.jpg

夜、到着した葉山研修センターの周囲を散歩しました。
歩いてたら、学生時代初めて免許をとって友人とドライブにいきた細い道を歩いていました。

なんとなく神奈川は懐かしい香りがたくさんします。