2011年9月10日
顧問先で「コミュニケーション」研修
顧問先で社員研修でした。
本日のテーマは「コミュニケーションと上手な話し方・聴き方」です。
この分野は、いろんな専門家がたくさんいるので、あえて内容で書くことはないです。
ただ、コミュニケーションを通じて「見える化」の第一歩を踏み出すのは大切なことです。
「上手な話し方・聴き方」を練習するよりも、組織風土を変えることが重要であると思います。
何件か同じテーマで顧問先になっていただいていますが、効果が出るまでに時間がかかります。
ただ、逆に言えば時間をかければ、かならず組織が変れる重要なテーマです。
どの顧問先も2年3年と、ありがたいことにコンサルを続けてくれてます。
しかし、時間をかけて、コンサルとして「コミュニケーション」の仕方(ノウハウ)を伝えているわけではなりません。
お互いの価値観を「見える化」を繰り返しているのです。
コンサル(私)の仕事は「見える化」のお手伝いです。
「見える化」は意識をしないとしないと「見えなく」なっていきます。
また、仕組みがなくても「見えなく」なっていきます。
そこで、タイムリーに今は何を「見える化」すべきか? どうやって「見える化」すべきか? 実際にどんあ情報を「見せる」のか? 等をコンサルとして手伝います。
もちろん、実際にヒアリングをしながら、こちらで「必要な情報を見える化した紙」を作ることも多いです。
そのお手伝いをするために「コミュニケーション」について、最低限の事を知っておいてもらう感じです。
同じフロアで仕事をしていても、隣の人の仕事は「見えない」ことがよくあります。
増してや、どんな価値観で仕事をしているかは、ほとんど「見えない」です。
今回の研修でも社員全員から「様々な意見」が上がってきました。
これらを整理して「見える化(みんなの頭の中を見える化)」するのが、私の仕事です。
- by yado
- at 23:32