Search




Archives

2012年8月31日

「変えられるもの」に力をそそぐ

世の中には、自分の力で「変えられるもの」と「変えられないもの」があります。

「変えられるもの」の代表選手は「自分の思考や行動」です。
「変えられないもの」の代表選手は「自分の感情や生理的なもの」です。
「自分の感情」はコントロールできるかもしれませんが、根本的に変えるのは難しいと思います。

私も含めてなのですが、いろいろな人と会っていると「変えられないもの」を「変えよう」と努力している人がいます。
それも、「自分の感情」ようにある程度はコントロールできる場合があるので尊い取り組みだと思います。
ただ、本当に私も含めてですが、そういう人は「疲れている人」が多い気がします。

「変えられないもの」を必死になって変える努力をし続けるよりは、「変えられるもの」を変える努力をした方がよいと思います。
つまり「自分の思考や行動」です。

日常や仕事において、変えられない「感情」や「生理的なもの」に振り回されると、集中すべきことに集中できません。
ならば、「変えられないもの」と上手く付き合っていくために、発想を変えるのがよいと思います。

例えば、営業で「あの顧客のところに行くと体調が悪くなる」といった生理反応を持っているとします。
ならば、「あの顧客のところに可能な限り行かずに済むように、他の会社の売上をアップさせて目標を達成してしまおう」と考えるのもひとつの方法ですね。
現実的にはそんな単純ではありませんが...

あと、他にも「変えられないもの」の代表選手に「他人」もありますね。
当然ですが、権力や金銭、地位・仕事の提供などで無理やり人をコントロールしたり、操作したりは「人を変える」とは言わないですからね。
多少は「気付き」を共にし、それが「変るキッカケ」になることはあっても、やっぱり「変るの」は本人の力です。
「他人」も「変えられないもの」ととして上手く付き合っていくために、相手に対してしての「思い込み」を排除し、「発想」を変える必要があると思います。