2013年1月 5日
「理論の提供」だけでなく「一緒に汗をかく」こと
頭の中で考えているだけでは幸せになれないと思います。
頭の中で素晴らしい理論を構築できたとしても、それを表現し、実行しなければ、何も変わりません。
私はコンサルタントなので、スタートは「理論」であることが多いです。
その理論をお客さん(経営者)に提示して、意思決定してもらい、その意思決定に基づく実行の策を提示します。
こうすると、経営者の「軍師」みたいで、素敵な仕事のように感じますが、「意見を言うのが仕事」としてしまうと「批評家」と変わらなくなってしまします。
「情報を伝達して気付いてもらうのが仕事」という講師業もある意味同じかと思います。
私の知り合いで、研修・セミナーの方がリスクが少ないと、そればかりをしているうちに現場感覚を無くしていっている人を何人も見ている気がします。
私も、最近は、研修・セミナーの依頼が増えてきました。
研修・セミナーは私にとって、大切な事業の一つです。
しかしそれは、あくまで自分のコンサル体験、経営体験を整理して伝える場です。
つまり、コンサル・経営体験を、研修、セミナーで伝え、そこで出会った方達から依頼を受け、コンサルサービスを提供するというというのが、私の循環です。
この循環のバランスが崩れ、研修・セミナーの割合が増えてくると「理論」優先になってしまいます。
お客さんが私に望んでいることは「書籍に乗っている理論」を伝えることではありません。
「理論」だけでは、お客さんの期待に応えられないので、お客さんの満足は得られません。
、「お客さんと一緒にお客さんの課題解決に向かい、一緒に汗をかく」ことはできて、初めてお客さんに喜ばれ、自分の幸せにつながると思います。
いまさら何を言っているというぐらい、当たり前のことですね。
- by yado
- at 23:39